
プチトリップさんぽ! 〜 〈イタリア・フィレンツェ〉 雨音はフィレンツェの調べ
雨音を聴きながら歩くフィレンツェの街は、どこもしっとりと濡れて、何でもない小径がそれは美しく見える。
そう、それがよじれる瞬間。
Welcome、これでアナタもよじれ隊。
(ラストはエコー付きで!)

こんな一日は、美術館巡りにはちょうどよい。
姐さんが譲らずここへ来た、フィレンツェ訪問最大のお目当ては...
ルネサンス絵画の宝庫、『ウフィツィ美術館』。
「死ぬ前に行っておきたい美術館リスト」の上位だったウフィツィ。
入場予約は13時。
ならばその前に空腹を満たせ。


どれにしよ、どれにしよ。迷う〜。

鞄屋さんのジョヴァンニ氏のお店から数十m。


温かいカプチーノを。
(ピント甘めにて失礼)


今温まったばかりなんで見てるだけー。


さらっと現れ…

いやいや、1345年に出来たフィレンツェで一番古い橋、
ポンテ・ヴェッキオをバックに
濡れ濡れ自転車もあるの。

ウフィツィでイヒッヒですん。

イタリアのルーブル美術館とも言える。
約2500点をどうやって制覇するか。

だけどいきなり教科書の中で見ていた絵のモノホン見ていや〜ん♥

あはん♥

そしてフィレンツェのアイドル、ボッティチェリ😍
彼の描く女の子のお顔がきゃわゆいん。
『ヴィーナスの誕生』と『プリマヴェーラ』!!
ダメー、早くもイ、イクー。

ちなみにあとはダ・ヴィンチとミケランジェロね。
見よ、この完璧な正三角形構図。
マリア&キリスト(右)&ヨハネ(左)で完璧三位一体図。
キリストの情熱を表す赤と教会を意味する青。
2002年から6年をかけた修復の成果がここに!


またもや大理石アート。
ヴェネツィアの海を思わせるわー。

忠誠のシンボルのワンちゃんと一緒、
『ウルビノのヴィーナス』。
これを元に印象派のマネが真似したのが
『オランピア』(1863)。パリオルセー美術館蔵。

きゃわゆいん♥


こういう彫刻、弱いの。

イキそう。

イクしかないでしょ!

息子はジョバンニ、娘はマリア。
ブロンズィーノが描きました。

メムリング等の北方中世系もこんなに。

狂気迫る『メデューサ』。

美味そうな赤ワインと、同じ壁の色に熟しすぎた
ザクロが悩ましい。


姐さん、さすがにお疲れでっす。

ここらでちと一息入れましょうか。
いつものように長くなってます。
あしからず。
【今日のBGM】
雨音はショパンの調べ (I like chopin) / ガゼボ
この人も何故かイタリア出身でした...
フィレンツェ舞台のアート系映画が見たい方はこちら。
『冷静と情熱のあいだ』2001年
まだまだ終わらん😅
いやん♥
いいなと思ったら応援しよう!
