スタバの秋限定スイーツ再現🍠オートミールと大豆粉でスイートポテトバーを作ってみた😋

画像1 スタバのスイートポテトバーが美味しかったのでダイエットおやつバージョンで作ってみました😆
画像2 材料は★オートミール(粉砕する)110g、大豆粉50g、エリスリトール(砂糖)60g、ベーキングパウダー6g、塩少々、豆乳160g、米油(オイル)60g、さつまいも160g +トッピング用適量(多分150g〜200g位だったかな?お好みで!)トッピング用のレモン汁、蜂蜜、豆乳、シナモン、適量
画像3 粉と液体それぞれを良く混ぜる🥣そのあと粉のボウルに液体を入れて混ぜる
画像4 さつま芋は輪切りと角切りにしてレモン汁を入れた水にさらしてからレンジで柔らかくなるまで加熱🍠少し冷ましてから角切りの半分を生地に混ぜる🥣
画像5 型に流して170℃のオーブンで約25分(竹串を刺して確認)
画像6 トッピング!さつま芋ペースト🍠ふかし芋をブレンダーでペースト状にしたら
画像7 鍋にさつま芋ペースト、蜂蜜、豆乳、シナモンを適量入れてなめらかになるまで加熱して冷ます
画像8 トッピング用角切りは水、レモン汁、蜂蜜を入れてレモン煮に🍋
画像9 生地が焼けました〜😆これだけでも美味しい🍠
画像10 冷めるまで待ちます✨
画像11 端を落として形を整えたらさつま芋ペースト、レモン煮をトッピング🍠
画像12 出来たら冷蔵庫で冷やします
画像13 三角にカットしたら出来上がり〜💕
画像14 断面も良い感じ👍🏻スタバのはキャラメルフィリングも入っていてしっとり甘い感じでしたが、私のは素朴な甘さでトッピングはレモン煮にしたのでちょっとサッパリな感じにしてみました😊さつま芋好きのお姉ちゃん絶賛😆🍠お友達にも半分おすそ分けしたら、たまたま結婚記念日だったらしくとっても喜んでもらえました✨ また作ろう✨✨✨

いいなと思ったら応援しよう!