見出し画像

私の好きなひとたち オブ レコ発

大学院1年目が終わりました。春休み。
休んでる暇もなく、修論や就活でバタバタの毎日です。
みなさま今日もお疲れ様でした!

前回からレコ発への思いなど、まとまりのない文章を綴っているわけですが。
今回は、そんなレコ発に出て下さる方々へ、勝手にラブレターの気持ちで、好きな所を綴ります。

まず1人目。
永尾蕗子さん。通称ふっきーさん。

ふっきーさんとの出会いは、歌う人としての私が生まれた、大阪は阪急淡路駅からすぐのcafe,bar&music アトリというお店でした。
初めましての訪問の日、アトリの店長Jことジョンジョンさんに自己紹介をして色々お話してた時のこと。ジョンジョンさんが「このあとふっきーっていうビールの妖精みたいな人が遊びにくるわ!」とひとこと。私もビールが大好きだし、なによりフキとフキコ。名前も似ていて、勝手に親近感でワクワクしながらの初対面。

少し個性的だけれどもふっきーさんが着ると全部が馴染んでしまう可愛いワンピース。そして母なる海のような懐深い優しさ。ちょっと涙脆くて、けれども歌うと全部が嘘だったかのような、別人が現れる。聴く人の心を破って粉々にしてしまうかのような歌声。ふっきーさんにしか操れない言葉たちに乗せて伝わってくる感情。

私はその一瞬で、ふっきーさんに一目惚れしてしまったのでした。

今回、私の大事なレコ発に出て下さるのが本当に嬉しいです。ふっきーさんのライブを見てしまったら、私は満足しきってしまって、自分のライブをせぬまま帰ってしまうのではないか、とか。演者だけれども、イチファンとして、この日を心待ちにしています!本当に楽しみ!楽しみ以外の言葉がありません。ぜひ、皆様にも経験してほしいのです。


2人目は、THE MYHALLEY Ⅱというバンドから、ギターボーカルの鈴江さん!

鈴江さんは、時に私の大学の先輩であり、時に私の命の恩人であり、時にめちゃくちゃ面白くて天才的なマブであり、時に居酒屋でお腹を出してるオジサンであり(?)、時に格好良くて手の届かない存在であり。
いろんな顔があって、一緒に居てずっと楽しいひと。
京都に出てきてから、数えきれないほどお世話になったし、数えきれないほど楽しくて飾らない夜を過ごしました。

マイハレーというバンド、超格好良いんですよ。ライブ見るたび鳥肌立つし、1回聞いたら忘れられないメロディとか、全身で音に立ち向かう感じとか。
ステージの上と下で、ギャップのすごい鈴江さんも魅力的で大好きです。その懐の広さに、めちゃくちゃ甘えてしまってます…。

バンドの鈴江さんも最高だけど、ソロの鈴江さんもこれまた最高なんです。わたしの先輩マジで格好良いやろ〜!!って自慢したくなっちゃうんです。鈴江さんのソロ、なかなかない機会だと思うので、是非目撃してください!


そして3人目。オープニングに、スペシャルなゲストの方を呼んでいます。解禁はもうちょっと後です。

私が大好きでたまらなくて、尊敬していて、出会った時から優しく接してくださる方。曲も人柄も歌声も本当に大好き。大好き以外の言葉が見当たりません。

この方に出会ってから、確実に私の音楽に多大なる影響を与えてくださってるし、私もこういう歌が歌いたいな〜!こういうライブがしたいな〜!って、ライブを見るたび思います。

今回ワガママを言って出て下さることになりました。心から全身全霊感謝してもしきれない!けれども、私の1stEP「君のスウェット、私のワンピース」のレコ発をするにあたって、絶対に欠けてはならない方です。解禁お楽しみに!



今回、3人の素敵なゲストの方に力を貸して頂きます。

ちょっと前まで、音楽好きなライブハウスによく居る大学生だった私。今回も、3人のライブを見れることが楽しみでたまりません。

しかし!今回は!3人に負けない歌を届ける!という目標があります!いや、目標ではなく使命です。ノルマです。やり遂げなければなりません。
ちょっと緊張するけど、フキちゃん、がんばるよ!

というわけで、チケットのご予約お待ちしてます!
遊びにきてほしいです。
私の熱意を、ぜひ、浴びにきてください。

この日のための新曲も、絶賛準備中です。お楽しみに。


では、また!
ここまで読んでくれてありがとう。
ダイスキです〜!

いいなと思ったら応援しよう!