見出し画像

これからの私が意味を持たせていく

今日、名前に使われてる漢字の意味を調べていたら、「な」の字に「問いかけ」の意味があるらしい。「生まれながらのコーチ感すごいね」って言ってもらった。

小学生の頃、母に名前の由来を聞いたら、「お父さんが女の子だったらなつみって決めてた。漢字は当て字」って言われていて。父にも聞いてみたら良かったのかもしれないけど、その時そのまま聞きにいけなかったし、それから今の今まで聞いてない。母に言われたことをずっと覚えているから、「大事にされてない」とまでは思わないけどショックで、ちょっとしたトラウマみたいなものだったのかもしれない。友達の名前の由来を聞いて、願いや意味が込められていると羨ましかったし、自分にはそれがないと思うとちょっと苦しかった。

本当は意味があるのかもしれないし、本当にないのかもしれない。でも私は私で今意味を見出したから、自分で決めさせてもらおう。これからの私が意味を持たせていけば良いや。もらった名前かもしれないけど、私自身が一生名乗る名前だから。

いいなと思ったら応援しよう!

なつみ
かつて人生の暗黒期でコーチングに出会い、"自分になる"を探求する旅を始めました🛳️いただいたサポートは自分らしい仕事や暮らしを実現するための活動に使用させていただきます。これからも私の等身大の旅を共有していきます✍️

この記事が参加している募集