![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148374873/rectangle_large_type_2_b319840842d89149fb1bf8a2ad1b0345.png?width=1200)
自分を鼓舞する言葉たち
誰にでも楽しい時 、落ち込んだ時 、辛い時に思い出す言葉があると思います!
今日は私が友達 、同僚 、彼など様々な方に言われて今でも勇気つけられる言葉たちを紹介したいなと思います 😊
🌼 まだまだいけるっしょ
これは新卒で入った会社の同期に言われた言葉 。
お互い仕事熱心で熱く今後について語っていた時に同期が言った
がんばろ!まだまだいけるっしょ!
何気ない一言かもしれないけれど 、仕事で辛い時 、タスクが山積みで先が見えないことがあってもこの言葉を思い出すとやる気100%になります!
🌼 一生懸命考えたことは全部あっているよ
初めて投稿した記事にも載せた言葉です。
私は自分に自信がなく 、考えはするけどそれが合っているのか分からず行動できない日々が続いていました 。
その時に
大丈夫 。一生懸命考えたことは全部あっているよ 。たとえ間違っていたとしても後に自分で気付いたり 、人が正してくれる
と声をかけていただきました 。
私の行動力はこの言葉のおかげでついた力だと思います 。
🌼 百折不撓
高校を卒業する時に担任の先生からいただいた言葉です 。卒業式の日に生徒に合った言葉を色紙に書いて送ってくださいました 。
百折不撓(ひゃくせつふとう)
意味:幾度失敗しても志をまげないこと
本当に〜?😒と自分も友人も疑うと思います(笑)
先生がなぜこの言葉をくれたのか真意は分かりませんが
確かに自分がこうしたいと思うことは納得するまで追い続けるところはあるなと思いました!
他者からみて 、そのように映った自分が誇らしくなったり自信につながるので自分を鼓舞してくれる言葉の一つです 🔥
🌼 芦田愛菜さんの「信じる」の定義
映画「星の子」のイベントで芦田愛菜さんが「信じる」の定義について回答されており 、初めて聞いた時に涙が出そうなほど感銘を受けました 。
リンクを貼っておくので気になる方は見てみてください ☺️
「信じる!」という言葉はよく使うけれどこの発言を聞いてからは 、自分が期待していた結果とは違っていてもその人のことを受け止められる時に使うようになりました!
信じるとは言ったものの 、少し不安に感じた時にこの言葉を思い返すようにしています!
🌼 ワクワクを抱きしめよう
これは最近どハマりしているあさぎーにょさんのテーマになっている言葉です!
ワクワクを抱きしめて 、日常をポップに彩る
こんなに視界が明るくなる言葉はあるか?!というほどこの言葉にも感銘を受けました(笑)
私は基本流れに身を委ねるタイプでしたが 、これが自分自身を満足させてあげられない原因の一つと考えています 。
自分でワクワクする方を選択し進むことできっと日常の満足度が高くなり見えるものがキラキラし始めたり 、自分の時間を楽しめるようになるのではないかと思いました ☺️✩︎⡱
自分が明るく楽しく毎日を過ごすことで 、自分を大切にすることもできるし周りの人たちにもキラキラを与えられるのではと考えています!
🌼 人生なんくるないさ 、全て楽しんだもの勝ち
これは全人類に伝えたい言葉!!!!!
自分を鼓舞する言葉たちをあげたけど 、それでもやっぱり落ち込んだり元気が出ない時があると思います 。
これは私が前職を辞める時にいただいた言葉です 。
責任感のある◯◯ちゃんは自分を責めちゃうね 。
でもね 、そんな必要はないよ!
人生なんくるないさー 。そして全て楽しんだもの勝ち!嫌なことを自分なりの楽しいに♡
色々と悩むことも多いけど 、自分を責めるのではなくそこから学べるものを見つけたり 、一旦忘れて休息時間を取り自分の好きなことをするようにしています!
- - - - - - - - - -
みなさんは自分を鼓舞してくれる言葉はありますか?
今日紹介した何度も私を救ってくれた言葉たちがまた誰かの心を救ったり 、力を与えてくれたらいいなと思っています 🥳✨
それではまた!