
二度目の筋トレと感謝の言葉。
まいど、黒井です。
さいきんダイエットの話ばかりですが、いましがた第二回目の筋トレをしました。種目は3つ。以前にノートで紹介した3種目です。
プッシュアップの負荷を増やしたので腕がぷるっぷるしています。キーボードをタイプするのがしんどいほどに!
筋トレの種目は前回(おととい)と同じ。スクワット、プッシュアップ、クランチの3種目です。ただし、今回は前回の反省をふまえて「それぞれの種目の回数」を変更しました。
スクワットはまだまだ余裕だったので30回から45回(15回×3セット)に変更。プッシュアップは少し負荷を増やして「膝つき」の体勢で30回(10回×3セット)に。クランチは前回と同じ体勢かつ、同じ回数(30回)です。
下半身にはまだ少し余裕があるけど、あんまりしんどいとつづかなくなる恐れがあるので、とりあえずこの回数で様子を見ます。
プッシュアップとクランチはけっこうきつい!
壁に手をついた負荷のごく小さいものから、少し負荷を増やし「膝をついた状態」での腕立て伏せになり、一気にきつくなりました。
クランチは前回の時点でだいぶきつかったですけど!
前回のノートでも書きましたが、下半身にはふだんから「100キロオーバーの体」を支えているぶん筋肉が付いているのでしょうけど、腕やお腹はぶよんぶよんですから、腕立て伏せと腹筋はきついですねえ。
ひょっとすると、この先も「第三回目の筋トレしたよ!」などと(何のおもしろみもない)ノートを更新するかもしれませんが、どうかお付き合いのほどをよろしくお願いします。
ぼくは、何とかかんとか頑張って筋トレや食事制限をし、それをノートなどウェブ上にて「頑張ったよ!」とシェアすることで、モチベーションを保っているのです。
ぼくが頑張れるのは、ノートやブログやツイッターを読んでくれる、キミのおかげさっ☆
ありがとおおおおおおおう!!!
(スキが付くともっと嬉しいなあ。ちらっ)
Twitter:黒井@ガチひきこもりブロガー
ブログ:たのぶろ
プレゼント:黒井の欲しいものリスト