見出し画像

ドイツで作る☆タピオカ粉で黒糖わらび餅

うどん作りで必要なタピオカ粉を使って何ができるかなあ、と思ってわらび餅風のデザートに挑戦しました!

400gで5ユーロ弱。(日本円で650円位)

さてさて、「タピオカ粉で黒糖わらび餅」を作ってみます。

用意するもの:
タピオカ粉 x50g
ブラウンシュガー x25g (もちろん普通のグラニュー糖でもOk)
水 x250g

タピオカ粉に入れる砂糖は結構多いので少なくしても良いかと思います。

作り方:

タピオカ粉と砂糖と水を入れて透明になるまで弱火で混ぜる。

画像1

ガラスの器に入れて冷蔵庫で1時間半くらい冷やす

(失敗談)

ラップ+タッパーで冷やしてみたものの全然固まらず、きっと深さが熱かったのとラップが良くなかったのかなあ、と。

画像2

黒蜜も自分で作ってみましょう♪

ブラウンシュガーと水を同じ量を鍋に入れて、沸騰しないように弱火でとろとろになるまで待つ。

画像3

画像4

きな粉をタピオカ粉でわらび餅にまぶし、最後は黒蜜をかけて召し上がれ〜

画像5

(失敗談その2)

ブラウンシュガーを沸騰しちゃったバージョン。これは完璧に黒飴になっちゃいました。なのでまた水を入れて焦がさないように沸騰しないように作り直しました。

画像6

失敗しながら自分なりのレシピにして感覚を得れば最高の手作りスイーツです。
幸せ。

いいなと思ったら応援しよう!