手応えを感じた仕事初日
初日お疲れ様でした。
大阪はあいにくの雨でした。
そんな中、出社した自分を褒めてあげたい。
さて、今日は2社で仕事始め、
午前は1社目の営業部MTGで
午後は2社目で社長と経営会議
今日のメインは午後
年末年始に色々考えたプランを元に
あと3ヶ月で迎える決算1回目を
どう乗り切るか話合うつもりだった。
だったというのは
嬉しい誤算があったから、
というのも2日前から出した求人に
45件もの応募が来るというイレギュラー
オフィスもリモートも関係なく
全メンバーがどよめいた。
この半年メンバー間で話し合った
会社の方向性やサービス
頑張って作ったWebサイト
全てが報われた年始だった。
会社は人が財産だと思う
うちは人事代行の会社
クライアント様の人事部を
代行させていただいている。
そんな会社やからこそ
人が会社を作っている
ということを実感している。
今日社長と話そうと思っていたことも
営業で取りに行く数字と
それを受け止める採用活動とのバランス。
苦戦するのは採用だと踏んでいた。
が、その悩みが年明け一発目に解消された。
45人の応募者から10名の書類選考通過
来週中にカジュアル面談をして
1月中に1,2名採用できたらいいな〜って。
まだまだ設立半年の小さな会社
満足いく売上も立ってなくて
これから拡大してくフェーズの会社
そんな僕たちに何かを感じて
応募してくれたのが嬉しいし
これから一緒に作り上げていくメンバーが
増えてくれると思うととても嬉しい。
そんな人が増える見込みがたった
2025年仕事始めは手応えバッチリの1日だ。
明日からも頑張ろう。