![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104632040/rectangle_large_type_2_f498730d26e63b71009a1bb7443693b0.png?width=1200)
発熱
息子1歳3ヶ月、はじめて熱を出した。
noteともだちのMairoさんの記事を読んで「へえ〜」とか言いながらコールドクターのアプリを入れた、その4日後のこと。
いつもなら朝5時くらいから空腹でワンワン泣いて起きるのに、その日は6時頃にのっそりと起きだした。「?」と思いつつ、授乳する。
ちょっと熱いような気がする。
その後は普通に朝食をとり、いつも通り元気にキャッキャと笑って遊んでいた。
朝9時頃、急に動きが緩慢になる。眠いのかなあと思っていたら、自分からクッションに寝そべって、コテっと寝てしまった。
いつもなら大暴れして大絶叫しながら寝るのだ。珍しいにも程がある。
布団に移動させようと抱くと、熱い。
起きてから熱を測ると39.7度。
そこから3日間高熱が続いた。
2日目には40度を超えた。すぐに疲れてグタッとするけど、ちょくちょく元気に歩いたり遊んだりするのでびっくりする。
食欲は落ちたものの、何かしら少しは食べたし、水分もとれていたので病院は平日になるまで様子見とした。
子どものお熱に関しては「水分がとれていて元気そうなら大丈夫」と何度もお医者さんから聞いていたので、大丈夫大丈夫…と思いつつ、なかなか寝付けなかったり夜中もしょっちゅう起きて寝苦しそうに泣いているのをみると、やっぱりかわいそうで不安になった。
ぐったりした時には解熱剤を飲ませたのだが、これは感染症のワクチン接種のときに、念のため処方してもらっていたものだ。実家に持ってきておいてよかった。念のためにカバンに入れた過去の私、ありがとう。
というか皮肉にも実家にいてよかった。
買い出しや、私が寝不足の時の遊び相手など、母がサポートしてくれて助かった。
これが自宅で平日ワンオペだったら…………自宅に戻ったらいろいろと買い置きしておこうと心に決める。勉強になった。
*
月曜日になり小児科。
大型連休の狭間で大混雑。私たちは徒歩だったけど、駐車場に車が入りきれないほど混んでいた。高熱があり事前に電話していたので隔離室で待機。
内診、血液検査。
息子にとって初の採血だった。
赤ちゃんの採血って動かないようにぐるぐる巻きにされるんですね。大きなバンドのようなもので、片腕以外の身体ごと巻かれてしまって、申し訳ないけどびっくりして笑ってしまった。
いやーしかし泣いた泣いた、ほんとに泣いた。待機室にお医者さんがきた瞬間からとんでもなく泣いて、採血はもう(私は廊下で待機)「あの部屋では何が行われてるんだ…」と思うほど泣き叫んでいた。
いつものアトピーとは違う湿疹もみられたので、川崎病やアデノウイルスの可能性を考えたそうなのだけど陰性だった。
突発性発疹にしては発疹が少ないのでどうかなあ、アトピー持ちなら風邪で湿疹が出やすくなってるかもしれないし…というようなことを言われ、とりあえず解熱剤を処方してもらって様子見ということに。
「突発性発疹の場合、下熱と同時に湿疹が起きるんだけど、湿疹が(痛くも痒くもないけど)もやもやっとするので機嫌が悪くなります」
と言われる。
………機嫌が悪くなります…??
高熱もあるし病院がさぞ辛かったのだろう、その日は寝かしつけにものすごく時間がかかった。4時間泣きっぱなしである。体力どうなってるんだ。
*
4日目。熱は下がった。湿疹は増えた。いつもアトピーが出ないとこまで湿疹で荒れてしまって、見ていてかわいそうだ。
そして先生のおっしゃる通り、すんんんんんごい不機嫌。
(高熱の後に不機嫌に過ごす子も多いそうですね)
元々感情が激しくて癇癪起こしがちで更にもうイヤイヤ期に突入している息子が、1日の大半を不機嫌に過ごしているので、本当に手に負えない。実家でよかったーあー実家でよかったよー。
しかも高熱のときに甘やかしていたらいろいろと覚えてしまった。例えばとにかく食べれるものを食べさせていたら、ご飯を差し置いて戸棚を指差すようになった。どうぶつビスケットがある場所を覚えちゃったのだー!あー!みかんもバナナもいちごも、どうぶつビスケットにはかなわないらしい。
授乳回数も復活したし、食事の椅子には座りたくないらしく、毎食わたしの膝で食べている。そしてすぐ飽きて暴れる。
体調が悪いと一層甘えん坊になるなあ。
甘え方だけでなく暴れ方までパワーアップして、「泣くのは元気な証拠ダネ」と思いたいけど金切り声で海老反りで泣かれ続けるとなかなかしんどいもんがあり、私だけでなくジーチャンバーチャンも疲れてきてるので早く通常運転に戻ってください。早くすべて治れ。
え、これ突発性発疹じゃなくて不機嫌もただイヤイヤ期が増しただけで、湿疹もアトピーがひどいとかでこれが通常だったらどうしよー!?!
いやいや、なにか別の病気ではありませんように。寝よ寝よ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104636526/picture_pc_6387932a31f5c1c2cd903447fa1f9255.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104636559/picture_pc_dcc6ae5972c1307a47439f66531f2c92.jpg?width=1200)