記事一覧
新生児への木工品プレゼント
2021年度から始まっている土に還る設計をしている新生児への木工品プレゼントについて、語っていなかったので語ろうと思います!
▶きっかけ始まりは、下郷町の面積の内87%以上が森林であるのに、町民の誰も関心もなく時間が過ぎ去っているという印象を持ったことから。
こんなに素敵な森・山があるのになぜ無関心なんだろう。
そして、下郷町も近隣の市町村の例にもれず木地師がいたという歴史的土壌があり、そこ
Made in KoKo
私たちはこの土地のモノを使用し、捨てる・手放すところまでデザインした商品を販売しています。
∞∞∞
KoKoにある限りある資源 × KoKoにいる人々
=これらの組み合わせは ”∞”
∞∞∞
森林については、使いすぎても手入れをしなくても破壊されていきます。
人の手入れのバランスが大切になってきます。
そんなバランスを考えながら制作・販売をしています。
木工所についてはコチラの以前記載していま
事業内容-Products-
前回81-18ECOdesignの名前についてお話しました。
今回は、事業内容について簡単に紹介します!
それぞれ詳しくは各記事をご覧ください。※随時リンクをアップします
▶ワークショップデザイン 考える、自分を知るためのサポートをしています。
▶空き家活用(旧分校の活用)
▶made in KoKo-森林活用【木地】-
▶ECOEcho実験 当社では様々なプロジェクト(実験)に参画して