見出し画像

里山へ

先週坂道で落ち込んだけれど、この1週間で色々回復した自覚があるので今日は川向うの里山に挑戦。

ここは全く生活圏ではないので、近いのに初めて来たのは6年前の休職中だった。

あの時も春の始めでカタクリの群生を見てすっかり気に入った場所である。

今日は行けるぞと歩き出したのだが、橋を渡るための階段をサクサク登ったら、またもや呼吸が辛くなりかけた。

無理せず休み休み登る事にした。

橋を渡ってすぐに上り坂になり、脇道に入るとそこが入り口。

とたんに階段

ペースを落としたので休まず登り切る。

階段は続く

ここはまだ入り口付近。

他に歩く人はなく、足元は乾いた落ち葉が厚くて滑りやすいので気をつけながら一歩一歩。

ここからがメイン



途中休んで空を見上げる


まだまだ

前回は身体に問題はなかったので、休むことなく登ったはずだが、今日はまだオペ後3週間なので3回休んだ。

頂上着

実はルートは迷う程多い。

降りる時は素直に公園に出る道を選択した。

公園から降りて行く道は舗装されていて歩く人もちらほら。

道路を横断する橋を渡ると隣の里山も歩けるけどそれは別の時に

よし今日の所は一通りだけど何とか歩けたので合格。

次回は休む回数を減らすのを目標にしよう。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集