
犬丸一新さんの「うつでも始められる簡単漫画講座」を読み漫画を描いてみた

タイトルの通りです。
イラストレーターの三堂いずみです!
過去の記事で何度か軽く触れたことがあるのですが、私はかつて漫画家を真剣に目指していた時期があり、全国誌への短編掲載を複数回させていただいたのち連載ネームで挫折しうつになった経験を持っています。
とはいえ既に寛解を自覚してから8年ほど経っており、今は『うつだったこともあったなあ』くらいの感覚なのですが、
実は「漫画を描くことへのおそれ」みたいなものはずっとずっとどこかにあって……。
原作をネーム化するなど、自分の名前の出ない仕事は今現在もしているのですが、漫画を通じて自己表現することは脳が拒否しがち。
漫画のことは今も好きには好きなのに……もやもや……と、暮らしてきました。
そんな私が、ひとつのnote記事に出会い!
漫画描いてみようかなって……なった!!
ので!
まずはそちらのnote記事を熱量高めに推しまくります!
そしてなんかこう……
描いたのを見せます!!!
よろしければお付き合いください!!
犬丸一新さんの「うつでも始められる簡単漫画講座」とは
犬丸一新さんは、うつ病エッセイの漫画『犬丸日記』を自主連載しておられる作家さんです。
そしてその犬丸さんの描かれた全人類注目必須必読の
「うつでも始められる簡単漫画講座」がこちら!
第一話↓
連載一覧↓
Kindle版 ↓ (まとめて読めて読みやすい上に0円……だと……!?)
Kindle、コミチ等でも配信されており、後者では先日ガチコメ賞を受賞されたとのこと。
おめでとうございます……!!そりゃ受賞もするよ!めちゃくちゃためになるし優しいし、おもしろいもの!!!(圧強めファン)
私はnoteを始めてわりとすぐ、犬丸さんがnoteに投稿されていたこちらの連載タイトルに『おっ?』となり、読み始め……
そして脳内で冒頭四コマのリアクションをとりました。
そんなことがあるか〜〜!??
↑ 昔、漫画をがんばりすぎてうつになった奴
犬丸さんの漫画講座……優しい!!
かつてたくさんの漫画講座的なものを受けたり読んだりしてきました。
ですが……これは……過去最高、圧倒的に優しい!!
すごいです。
優しいといっても、「初心者を甘く見てる」といった意味ではありません。漫画を拝読するに、犬丸さんはすごく真摯にたくさんの漫画を描いたり研究されてる方なのではないか、と私は推測しました。
その上で、「漫画の面白さ」を極めてミクロな単位まで分解し、それを「ひとつでもできてたらオッケー!花丸!」という優しさ。
ハンバーグに混ぜ込んだ一欠片のピーマンを食べられたら「ピーマン食べられたじゃん!100点満点〜!!」くらいの圧倒的優しさ。
そんなこと……言われたことない!!!
私は一旦あっけに取られたあと、しばらく考えて、涙が出ちゃいました。
「漫画を描く」って、それくらい心を赦して楽しむことで良かったんだよな、って。
そういえば小学生のころ楽しんで描いていた頃には、それくらいの感じだったよな、って。
ずっと、自分はこういうことを求めてたのかもしれない……と感じました。本当は、そんな肩肘はってやることでもなかったはずだったんだよね。
いつの間にか勝手に重責に感じるようになってしまっていたんだ。
ファンレターを書いたらえらいことになった
犬丸さん、Xをされておられるじゃあありませんか!知らなかった!ファンなのに!フォローしよう、ファンレターを送ろう!!
……送りました!
なんと!!
爆速で、お返事という名の漫画が返ってきました!!!
いや、そんなことあるか!???
お、おれのせいで犬丸さんの首が……なんてこった……
(この小気味よいギャグ感も好きなのです〜〜うれしい〜〜……!!)
本当にたいへん、嬉しかったです。
そしてなんというか……熱量を浴びせてもらった気がしました。
じんわりと、噛み締めました。
じゃあ……描くか!!
うん……なんか……
なんか……なんでもいいや!
描くか!!
とにかく、犬丸さんのおっしゃる通りに、してみっか!!
※以下、「うつでも始められる簡単漫画講座」の内容を前提に、補足は省き進めていきます!
※今回の記事化にあたり、犬丸さんにご許可をいただいております。ありがとうございます!
まずジャンルはエッセイで、キャラデザは極力簡単に……か。
と思って冒頭漫画を描いてみましたが
もっと描こうとすると、これでもまだ工程が多い気がします。気張りすぎているというか。
もっと省いて、自分の心に正直に……
・
・
・

・
・
・

できたわ!!!
やったぜ!!!
気に入りました。
エッセイときたら、描くことはすぐ決まりました。
私にとってうつは昔の話……と冒頭に書きましたが、なんといいますか、多分うつって、一度なるとどうやら一生「ずっとそばにいる」感じがあるんですよね。
それを容認できている状態が寛解、とでも言いますか……。
なので、かつて、うつ真っ只中だったころの自分を思い出して描いてみることにしました。
描きますね。
・
・
・
描けた 1

…… ……描けた!
犬丸さーーん!!
わたし、描けたよーーー!!!
わーいわーーーい!!!
もっと描く気が湧きました。
だってこれこの教わった通りに描く描き方、すごい爆速で描ける~!
楽しいな!!
描けた 2&3


わァ……描けたねえ!!
話の内容はまあ……うつだったときの話なんですが。描いていると楽しいし、何より「当時の自分がはじめて、昇華されていく感じ」がします。
注※『うつ』の苦しさは、症状の出方も含め非常に個人差が大きく、症状名に『状態』とつくか否かだけで深度を判断できるものではないと思います。また、医療に関連のない素人のエッセイであることをご承知おきください。
そして……
気づくと、二時間半ほどの間に24本の4コマネームが完成していました。
あれ。一応これ、完結した?
……
一応、してるわ。
うーん、じゃあ、なるべく続きも描いてみようかな……!
ってなっているところです!今。
長い話を描き上げられた経験がもはや記憶の彼方なので、エネルギーがもつかわかりませんが、これを描き終えられたら何かいいことがありそうな気がする~~

「これ今じゃなくて10年くらい前の話なんすよ」ってことがわかりやすいほうがいいかなと思って、表紙も描きました。
本編いっこ描くときの、20倍くらい時間掛かったが!!
でも作りたいように作れたので満足です。
もうこれ以上頑張らないぞ。
★目標1…… がんばらない
★目標2…… うつのひとにも読みやすく描く
題して
【10年前漫画を描いてうつになった頃を、振り返る漫画】
って感じでいきたいな。
ちなみにこの配色については、自分がうつの時はなんというか……あんまり強い色とか見たくなかったなと思っていたので、全体にお茶漬けみたいな色にしました。あの頃お茶漬けで生きてた。
まとめ:とにかく、出会えてよかった
この先私がこれを完結まで清書できるのか、人生どうなっていくのか、わかりませんが……とにかく「うつでも始められる簡単漫画講座」に出会えてよかったです!!
学級文庫や、むしろ介護施設なんかにも入れてほしい良書だなあ。
普段漫画を描こうなんて思ったことないよ!という方や、中高生くらいの若き方々にもぜひ読んでいただきたい講座だな、と感じました。
自分の枠組みを一回全部脱ぎ捨てて、言われたとおりにやってみる。
そこで見つかるものもあるんだなあ。
たいへん得難い出会いを、ありがとうございました、犬丸さん。
そして犬丸さんも、今こちらをお読みの方も、どうぞお身体にお気をつけて、なんか変だなと思ったらめちゃくちゃ寝てくださいませ。
私も変なときはめちゃくちゃ寝て、そしてちょこっと元気な時には、また描いていくこととします!
三堂いずみ
★ Xアカウントはこちら (こちらにも今後、漫画載せていきますー)
↓
https://twitter.com/izumi_midow
※ 追記 ※
現在お読みの、この記事に対するリターンの記事(漫画)までいただいてしまいました!
爆速や!!!
ご紹介させていただきます。ありがとうございました!!
いいなと思ったら応援しよう!
