びぃ

保育士です。 1度ブランクがあってから再び保育士として働き始めました。 小学生の子ども…

びぃ

保育士です。 1度ブランクがあってから再び保育士として働き始めました。 小学生の子どもがいます。

最近の記事

自分の機嫌を取る

少しの疲れと退屈で、気持ちがささくれそうな娘と塗り絵をしました。 コロナ禍にkodomoeさんが無料でダウンロードOKで載せていた「ノラネコぐんだん」の塗り絵です。 最近はコピック、パソコンではibisPaintできれいに丁寧に色を塗っている娘。 今日はきれいに塗れなくてもいい、ペンで塗りたいと、数年ぶりの水性ペンを取り出してきました。 ですが色の種類が少なく、私が使っていた色鉛筆で塗りたくなり、途中から新しい紙にチェンジ! A4で印刷したものからA5サイズに変わる

    • 1周回ってこのおもちゃ

      保育士が読む紙芝居を、ときどき「かして!」と受け取り、読んでいる幼児クラス。 文字を読んでいると言うより、絵からお話を作って「〇〇先生」になりきっている形、でしょうか。 実家にあった年代物のかるた。保育園に持って行くと「なにそれ!!かしてかして!!」と元気な声。その名も、「かみしばいかるた」。昔話が9話もあるので、「わたしはこれ」「おれはこっち!」と手に持ちながら、紙芝居の「舞台」の順番待ち。 元々は妹のもので、「保育園でかるた、する?」と渡されたもの。 以前かるたブーム

      • ザ・夏!!The 夏休み!!

        1週間ほど前に実家から戻ってきました。 毎年帰省で楽しみにしているのが花火大会。 子ども連れで花火大会の会場まで行くというのはなかなか大変なもの。 ですが打ち上げる量が多めな上に、時間ギリギリに行っても近くで見れるという穴場的な花火大会。 娘と、妹と姪っ子の4人で行ってきました。 素敵な花火が上がる度に歓声が上がり、終わると最後に拍手。 人それぞれ興味や関心、好きなことは違いますが、花火を綺麗だと感じて愛でる心は、人類共通…少なくとも日本人共通なのでは?と思う一体感でした

        • 自然のシャワー

          実家に帰省しています。 昨年はエアコンなしでも普通に眠れたものの、今年の夏はなかなか手強いです。 1ヶ月くらい前だったか、祖母のことを思い出しました。ほおずきなど、植物のことを色々教えてくれた祖母。 そんなわけで空き家となっている祖母の庭へ足を踏み入れてみました。 正確には、踏み入れようとして、留まりました。 道に枯れ草など敷き詰められている状態で、直前に蛇の話をしていたこともあり、怖くて先へ進めなかったのです。 その後、実家の草むしりを。 伸び率が半端なく、枝化した

        自分の機嫌を取る

          大阪経由アメリカ行き

          8月に入りました。まさに夏本番、夏休み本番!!です。 園児も「〇〇のおばあちゃんちに いくんだ!」など、夏休みの予定を色々と教えてくれます。 椅子を縦に長く並べてどこかへお出かけの幼児クラス。 新幹線かなと思っていたら、 「おおさか、おねがいします」 「わたしは アメリカ!」 などなど、うん?新幹線?いや飛行機? 吊り革につかまって立って乗っているお客さんもいて、路線バス? …どこへでも連れて行ってくれる素敵な乗り物に感心してしまいます。 つくづく、子どもは遊びの天才

          大阪経由アメリカ行き

          「あ、ほんとだ!」

          さて先日のスライムですが、色の交換の実験結果はどうなったかと言うと。 「わぁ~!きれいだね~!!」 …と声をかけるほどきれいな色、青緑、青紫…と沖縄の海や夜空を思わせる色が出来上がった子が多い中。 「あ、…茶、色?チョコレートみたいだね!」 と一瞬声かけに戸惑うほどの色、強いて言うなら茶色っぽい色の子が2人いました。 お友達にどんどんあげた子2人だけ、茶色っぽい色。 2人の色だけお世辞でもきれいとは言えない色で、2人のスライムだけ圧倒的に少ない。 するとCくんが、

          「あ、ほんとだ!」

          夏と言えば!…スライム!?

          暑すぎてプールができない中、幼児クラスではスライム作りが続きました。 スライムは感触遊びの1つ。 感触遊びとは、色々な素材…スライム、絵の具、粘土、水…などに触れてその感触を楽しむ遊びです。五感を刺激し、成長させる遊びです。 感触遊びは1年を通していつでもできるのですが、やはり感触遊びと言えば夏!! あちこち汚れるので、夏ならシャワーや水遊びでザーッと簡単にきれいに落としやすいのです。 (冬ですとお湯のシャワーでも冷えやすいですよね。) 担任が「実験」として導入したとこ

          夏と言えば!…スライム!?

          「も~、しょうがないな~」

          今日は5歳児クラスのどろんこ遊び。 最初は泥がかかったと怒る子もいましたが、すぐにその子たちも 「も~、しょうがないな~」モードになっていて、いいな!と思いました。 だって、顔や頭にかかっても「しょうがないな~」モードだったんですから。 顔を泥だらけにしながらはしゃぐ姿に、なんだかこちらもウキウキ♪ おうちでどろんこ遊びをすることはなかなかハードルが高いもの。 園やイベントで思いっきり体験して欲しい!! そういう思いっきり遊べる場所やイベントを作りたいなと改めて感じました!

          「も~、しょうがないな~」

          ピョン!

          出勤すると、まだ子どもが少なかったので急遽雑草取りスタート。 昨日の雨で土が濡れて抜きやすい! …と浮かれたものの、抜きにくい草もたくさんありますね。 いつも子どもたちがだんごむしを見つけている方にも草はありましたが、反対側、日当たりが良いところにもわずかながら草があり、抜くと何かがピョン! …ん?今のは誰?? 赤ちゃんバッタと赤ちゃんカマキリを発見! 慌てて虫かごを取りに行ったのですが、赤ちゃんカマキリは逃走。 赤ちゃんバッタだけ連れて帰りました。 Aくん「どこ!?

          ピョン!

          さわやかな香り

          葉っぱからトマトの香りがただよい、ふんわり幸せな気持ち。 2年ほど前にミニトマトを種から半水耕栽培にチャレンジし、葉っぱはもしゃもしゃ育ったものの、トマト数粒。病気にもなってしまい断念。 そんなことがあったので、今回は苗を1つだけ買い、土で育てることにしました。 トマト1つとっても、あの赤い色、香り、つるんとした触り心地、そして酸味もあるあの味! 味覚だけでなく視覚や嗅覚…色々刺激をしてくれます。 意識しないと嗅覚は難しいかもしれませんね。 意識しなくても自然においしい

          さわやかな香り

          ほおずき市で大葉と中玉トマトの苗も買いました。 手持ちの小さな鉢にさっと植える予定が、検索するとトマトは30cmほどの鉢で育てましょうとのこと。余っていたバケツを利用しました。穴をあけて水を入れてみると思うように水が通らず、縁にたくさんあけたら水が通るようになりました!

          ほおずき市で大葉と中玉トマトの苗も買いました。 手持ちの小さな鉢にさっと植える予定が、検索するとトマトは30cmほどの鉢で育てましょうとのこと。余っていたバケツを利用しました。穴をあけて水を入れてみると思うように水が通らず、縁にたくさんあけたら水が通るようになりました!

          +4

          バケツで鉢作り

          バケツで鉢作り

          +3

          毒を盛られる

          ほおずき市に行ってきました。 ほおずきは、昔近所に住む祖母が見せてくれました。 祖母が誰かからもらったのか買ったのか、育てたのか。 それは覚えていませんが、妹とかわいいねと言いながら、ほおずきの袋を開けて中を見たことは今でもありありと目に浮かびます。 色んなもの、自然を見せてくれた祖母。 祖母の家の庭には花がたくさんあり、私は青紫色のキキョウが好きでした。 夏には蜂がたくさん飛んでいるので、びびりながら祖母の家へ。 フキノトウを取りに行ったり、蛇の抜け殻を見せてくれたり。

          毒を盛られる

          命のかたまりの子どもたち

          2階の保育室からお疲れさまでしたと階段に向かうと、下から一生懸命ハイハイで階段を上ってくる0歳児クラスの子どもたち。 両手両足を一生懸命動かして、目が合うとにっこりと素敵な笑顔をプレゼントしてくれる。 命のかたまりみたいなエネルギーにあふれた子どもたち。 手足の感覚を使って、ただひたすら上る。 そしてやり遂げた自分にパチパチと拍手を送る。 途中で何か見つけると、つまんで見せてくれる。 口に入れて確かめたりする。 五感を使って生きている=学んでいるなぁとつくづく思う。 私はど

          命のかたまりの子どもたち

          スマホはお金が湧き出る宝物?

          Hちゃん「いらっしゃいませ~!マジック、100えんでーす!」 Iくん「スマホをもってきてくださーい!」 と、油性マジックのセットを販売中の子どもたち。 お客さんが来ないので(と言っても時間にして1分くらい)どんどん値下がりしたり、 おまけもつけますとお得感をアピール。 「すみません、マジックください!」 と私が買いに行くと Hちゃん「1まんえんです!」 とのこと。 「え、1万円?もっと安くなりませんか?」 と聞くと、 「スマホでピッてすればやすくなるから!」 と、少々めんど

          スマホはお金が湧き出る宝物?

          自分の感覚で確かめる

          「今日はプールやりますか!?」 出勤直後、挨拶もそこそこに、口をついて出たことば。 「今日は大丈夫です、やります。今年は(熱中症警戒アラートの)合間に どんどんやらないと、できないんじゃないかな。」 保育園でのメイン活動とも言える、公園へのお散歩。 それが夏になるとプールに変わります。 暑くて水で遊びたい、暑くてお散歩なんて大変。 そして暑いのに熱中症警戒アラート、プールができない…というここ数日間。 待ちに待ったプールに皆大はしゃきでした。 プールに向かう途中、 「ここ

          自分の感覚で確かめる