
休みごはん1103(父チャンパオ)
久しぶりに作りました。
正しくは水煎包です。
【皮】 天候…晴れ 24℃
薄力粉 200g
イースト 3g
グラニュー糖 大1
塩 1つまみ
ぬるま湯 100cc
(まとまってから油 大1)



まるくまとめて、そのまま1時間放置です。
今日は、ラップをかけました。
その間に、
【あん】
タマネギ 1/4個 みじん切り
しいたけ 1枚 みじん切り
豚こま 100g強 みじん切り
しょうが1かけ すりおろし
しょう油 大2
酒 大1

今日は砂糖を入れませんでしたが、砂糖大1は、入れたほうがいい。酒は紹興酒で、大1/2にしよう。しいたけは入れたほうがいい。しょうがは多すぎないように。わかったか?未来の私。



伸ばして、包む。まあ、ここが一番難しいところであり、おもしろいところであり、見せどころかもしれません。




焼きは、100点に近い。
皮に強力粉も入れてみるか…相互フォローになっていないので紹介できませんが、肉まんを作るnoterさんにならって、ベーキングパウダーでもやってみるか…
父チャンパオ、徐々に屋台の味に近づいているはずだ。が、父ちゃんは、屋台の味を忘れつつある。