見出し画像

アートを創ってみた!新しい体験の喜び “The Joy of a New Creative Journey”

こんにちは、ひろっきーです( 'Θ’)ノ

少しずつ秋も深まってきて、
何かゆっくりと始めたくなる季節ですね。

そんなタイミングで、友人の津田さんから、
「みんなでアートを創るイベントがあるから
来ませんか?」とお誘いをいただきました。

実は大人になってから、
こういった創作活動に参加するのは初めて。

最初は、ワクワク半分、不安半分といった
氣持ちでしたが、
思い切って参加してみました♪


Today’s topic
アートを創ってみた!新しい体験の喜び




思い切り描く楽しさ

イベント当日、会場に足を踏み入れると、
なんと3×10メートルほどの大きな模造紙が
目の前に広がっていました。

これに、参加者それぞれが自由に
アートを描くというユニークなもの。

見ただけで、
なんだかワクワクが止まらない!


みんなで巨大なキャンバスを囲む


普段、仕事で忙しい日々の中で、
こうして思い切り描くなんて
滅多にない機会です。

まずは僕も、絵の具を手に取り、
紙にぽたぽたと垂らし始めました。


手探りでポタポタと


色が重なって、じわじわと広がるたびに、
心が少しずつ解き放たれていくような感覚。

周りの参加者も、それぞれ思い思いの色や形で
アートを表現していて、
全体で見るとそれがひとつの大きな作品に
なっていくのが不思議で素敵でした。


集中の先にある ”夢中”

どんどん絵の具を垂らしていくうちに、
心地よい集中状態に入っていくのを感じました。

普段使わない脳の部位が
刺激されているような感覚で、
少しずつ色や形が重なっていくプロセスが
本当に心地よかったんです。

氣がつけば時間が経つのも忘れて、
まさに“夢中”になっている自分がいました。

大人になると、
こうした「夢中になれる時間」を持つ機会が
少なくなっているかもしれません。

創作活動に没頭することで、
普段使わない脳の部分が活性化され、
いつもと違う心地よい疲労感を感じました。


やりきりました!


やがて完成した「自分の初回作」は、
見事な一枚のアートになっていました。
それっぽい笑。



みんなの力作


それぞれが異なる表現をしているのに、
不思議と全体として一つの作品が
完成していることに驚きと感動を覚えました。

普段、仕事や生活に追われる中で、
どうしても「結果」を意識したり、
「効率」を考えたりしてしまいがちですよね。

でも、ここではそんなことを一切氣にせず、
ただ、自分の表現を楽しむことができました。

思い切り描くことで、
心の奥底に溜まっていた何かがすっきりと
流れ出るような、まさにリフレッシュの感覚です。


人との新しいつながりが広がる

さらに素晴らしいと感じたのは、
この共同創作を通じて初対面の参加者同士でも
自然と仲良くなれたことです。

皆、別々のことをしているようで、
実は一つの目的を共有していたからでしょうか。

40代になってから、
こうして新しい人たちと一緒に何かを
創り上げる機会は貴重ですし、
心が豊かになる瞬間でもありました。

こうした新しい出会いが
自分の世界をさらに広げてくれますね。


創作活動の効果

創作活動が脳に与える影響については、
最近よく耳にします。

普段の生活や仕事の中では、
つい論理的な思考ばかりを
使ってしまいがちですが、

こうした「右脳」を使う創作は、
頭の中がリフレッシュされ、
気分転換にもなります。

アートに触れることで、
心の奥深くに溜まっていたものが
すーっと浄化され、

まるで心がクリアになるような感覚を
覚えました。

今回の経験から、
アートの力を改めて実感し、
いつもと違う視点を持つ大切さを
学びました。


自分のコミュニティでも取り入れたい!

今回の経験を通して、この創作活動は、
自分のコミュニティでも取り入れてみたい
と強く感じました。

一人一人が自由に表現できる場を作り、
その場が新たな楽しさを生む場になる。

そんな場を提供することが、
今後の目指すべき道なのかなと感じました。


会場:新たな創造のための自由な協働空間「PILE」

A collaborative studio『Pile』

ちなみに、今回のイベントが開催されたのは、
横浜にあるコラボレイティブスタジオ「PILE」
という場所です。

この空間の柔軟さが、
参加者それぞれの自由な表現を
サポートしてくれていました。

アートと出会い、アートを創る。

こうした素晴らしい空間に、
また訪れてみたいと思います。


人生の中で、
新しい体験をしてみるというのは、
自分自身をリセットし、
また新しいステージへ進むための
大切なプロセスだと感じています。

この体験から得たインスピレーションを、
これからの活動に生かしていきたいと思います。

それでは、またです

Well then, till next time.
Let there be prosperity.

Due to space limitations, I will be pausing the English version for a while. I apologize for any inconvenience, and I appreciate your understanding.


Hirokky(ひろっきー)
https://note.com/55hirokky

︎▶︎物事の楽しい捉え方 ”というテーマで、時々ラジオ
https://stand.fm/channels/5fcc5670dd3aea937bdc4c11

︎▶︎ふと感じた美しいものを少し、インスタで
https://www.instagram.com/55hirokky/


#私の作品紹介
#つくってみた

いいなと思ったら応援しよう!