マガジンのカバー画像

心理について。私の解釈や他の方の意見

44
最近気になる心理学について。
運営しているクリエイター

#マニュピレーター

「マニュピレーター」という見えざる悪魔、近くにいませんか?

「マニュピレーター」という見えざる悪魔、近くにいませんか?

1つ前のnoteで、子どもの心をコントロールする夫の言動が、目に余ると思った旨をつづりました。

「この感覚、説明されて納得した覚えがあるんだよな…。こういう人のことをなんていうか、メンタリストdaigoが解説してくれていた気がする」

そして思い出しました。

「マニュピレーター」というワードを。

マニピュレーター1. 親切を装って邪魔者をつぶす
マニピュレーターは「みんなのため」「あなたのた

もっとみる
その目的は?

その目的は?

↓被害者の道のり
      だそうです。

この過程の一瞬しか知らない人は
この人は変だと思うだろうし
そっちが加害者だと思われるだろうが

心理的には確かにこういう事を繰り返すと思う。

中村りんさんもこういうタイプで、新たに心理学者の道を行ったのだと思います。

被害者はそういう人ばかりじゃ無いだろうけれど…

私もどちらかというと相手がどう思っているのかを考えたり、考えに歩み寄ろうと試みて

もっとみる

中村りんさん シェアしました(ナルシストの復讐の方法)

ナルシストって言ってもいわゆる花輪君的な(ちびまる子ちゃんの)分かりやすい感じじゃないです。
漫画っぽくは無い。
そうだとしたら、周りはすぐに分かるでしょう。
そういう人はナルシストだと指摘しても
「あなたが?」という返しをするでしょうね。
私が知っているナルシストは
どこで覚えたのか
嫌な事は全部「それはあなた(おまえだ)」と言えば済むと思ってるので
まぁ指摘しても話にもならないです。
ミラーリ
もっとみる