マガジンのカバー画像

肩関節運動機能障害の基礎知識と臨床応用

13
<セラピスト向け> 肩関節周囲炎、凍結肩、肩腱板損傷などに代表される肩関節疾患から、一般的に使われる四十肩、五十肩、肩こりに関することまで、肩に関する基礎知識、状態のチェック方法…
全部の記事を読みたい場合は、マガジン購入がお得です。不定期ではありますが、記事を追加していきます。…
¥10,000
運営しているクリエイター

#肩甲上腕リズム

【vol.13】吉田一也の肩関節機能評価

【vol.13】吉田一也の肩関節機能評価

今回の記事では、吉田がよく使っている評価法についてご紹介します。

この評価が絶対ではないです。ただ、疾患にとらわれずに肩関節機能をみようとすれば、おのずと今回の記事で取り上げるような評価も必要となってくると思います。

画像や動画を参考に、ぜひ実践してみてください。

<記事内容>・肩関節疾患とは
・肩の基本的な治療方針
・肩の治癒過程
・痛みについて
・関節拘縮について
・肩関節複合体について

もっとみる
【Vol.10】結帯動作〜4つのアプローチ〜

【Vol.10】結帯動作〜4つのアプローチ〜

これまで、Vol.1〜9までのノートにて、「肩関節運動機能障害の基礎知識と臨床応用」ということで、まとめてきました。

今回、その続編として、アプローチの部分も今後少しずつ公開していきたいと思います。

マガジンにも今後記事を追加していきます。マガジン購入がまだの方は、マガジンがお得です。

今後追加される記事も最初にお支払いただいた金額からの追加購入などは必要なく、読むことができます。

マガジ

もっとみる
【Vol. 3】 肩関節の正常運動(結帯動作と投球動作)

【Vol. 3】 肩関節の正常運動(結帯動作と投球動作)

このノートでは、肩関節の正常運動の中でも日常生活に支障をきたしやすい結帯動作、スポーツで多く目にする投球障害肩に対応するための投球動作について学んでいきます。

基本的な動作としての肩関節の正常運動を学びたい場合は、Vol. 2も合わせてご覧ください。

< 目 次 >結帯動作
1. 結帯動作の3つのフェーズ理解
2. 結帯動作時の臼蓋骨頭リズム
3. 結帯動作時の肩関節の動き
4. 結帯動作時の

もっとみる
【Vol. 2】 肩関節の正常運動(屈曲と外転)

【Vol. 2】 肩関節の正常運動(屈曲と外転)

このノートでは、正常運動のパートとして、肩関節屈曲と外転の正常運動について学んでいただきます。

正常な動きを知っていることで、異常な動きを察知することが可能となります。

日頃の臨床現場では異常な運動をみることが多く、なかなか正常を学ぶ機会が少ないと考えます。

患側の反対側は、健側なのだから正常な運動も知っている!と思うかもしれませんが、人間は片側だけに異常が出るのではなく、全身を使って(左右

もっとみる