![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130710751/rectangle_large_type_2_76d33173ad4ce13ac97058a23c0659a6.png?width=1200)
【開運】キレる高齢者激増 家族もお手上げ 風の時代ならではの出来事を考える
風の時代だからこそ、高齢者と笑顔で仲良くやっていきたい(^^♪
おはようございます。
今日も良い天気です。寒いのでキラキラ輝く太陽のありがたさを感じます(^^♪
【開運】キレる高齢者激増 家族もお手上げ 風の時代ならではの出来事を考える
さてタイトルの事ですが、高齢者がキレることで迷惑だなと、身近で感じることが多くなってきました。そこで今回は、高齢者と笑顔で仲良くやっていける明るい未来を少しだけ考えてみたいと思います。
優しく笑顔にあふれ、周りへの気遣いもできる素敵な高齢者もたくさんいらっしゃいます(^^♪
ところが…
介護施設で暴れる高齢者、病院で暴言や暴力をふるう高齢者、サービスカウンターで理不尽な謝罪を求める高齢者、自分が原因の失敗を指摘されると逆ギレする高齢者
いったい、何がしたいか、何を求めているのか、何が原因なのか?
結論から申しますと、
原因の一つが「悲しさ」や「さびしさ」のような感情が変化したものなのです。
「怒り」は第二次感情といわれております。
第二次? では、第一感情は
『悲しみ』『虚しさ』『苦しみ』『心配』『さみしさ』などです。
病などもありますので、もちろんそれだけが原因で怒りに至るとは言いませんが、多かれ少なかれあてはまるようです。
今と昔…「今だけ」「金だけ」「自分だけ」の世界
昔は同居が当たり前でした。
近くの者同士が何かと互いに協力していた。そんなイメージです。
人数が多い分、手の数が多かった。
良し悪しは別として手の数が多いと世話が届きやすい。
・看護師さんたちが行う「手あて」… 患者さんにとって心のよりどころ
・機械よりも手作り… 温かみを感じます
・お手数かけますね… 相手を思いやる気持ち
何かと「手」が使われています。
「手」は心のよりどころや、温かさの表現であったことを昔の人は理解していたからこそ大切にしていたのだと感じます。
ところが今は何でもサービスがそろっているからなのか「手」をあまり気にしませんね。機械的というのか、事務的というのか、人間関係が希薄というのか、個人主義というのか、どこか心がこもっていないような…
「今だけ」「金だけ」「自分だけ」の人が増えた感じます。
次々に、美しく完成されたサービスやモノだけが消費者の目の前に現れるものですから、出来上がるまでの過程や、努力などが伝わりにくいですね。
ここでは、目に見えない波動がサービスやモノから消費者へ伝わることは割愛します(^^♪
相手の考えを変えることはむつかしい(^^♪
努力が足りない、我慢が足りない、自分でなんとかしろと言われていた時代はがありましたが、その時代を生きてきた人は、その考え方が正しい時代を生きてきたので、急に考え方や生き方を変えなさいというのはむつかしいものでしょう。それを必要としない相手の考えを変えるのには相当エネルギーが必要です。相当エネルギーを使っても変わらないときは変わりません。
核家族化した昨今、高齢世帯も、若者世帯もなにかが足りない。それはいったいなんなのか? 手の数も大切だけど…
その先のもうひとつ。それは…
高齢者も、そうでない人も、お互いに、
「相手の幸せを願う気持ち」
ではないでしょうか?
その理由は簡単です。
「気」
だからです(^^♪
宇宙の法則のようなもの、例えば気功的に申しますと、自分に対する私利私欲の気は現代の物理法則に従ってくらいしか作用しにくいと考えらえますが、他人に対して思う気持ちはおそらく現代の物理法則を超えて驚くほど作用すると考えられます。
例えば、
相手の不幸を願えば、自分に不幸が返ってきますし
相手の幸せを願えば、自分に幸せが返ってきます。
ですので、単に
「相手の幸せを願う気持ち」さえあればいいのではないでしょうか。
そう思ってくれている人が、一緒に住んでいなくても、遠く離れていても、
確信をもって「自分の幸せを願ってくれている人がいる」と心から思うことができれば、心があたたかくなり、
『悲しみ』『虚しさ』『苦しみ』『心配』『さみしさ』のような感情は生まれにくくなっていくのではないでしょうか(^^♪
そうなれば自然と、第二次的な感情の「怒り」へ到達する機会は減っていくことでしょう。
簡単なことこそ見落としがちで、複雑に構成されたものを妄信するマトリックスから脱却するのもまた、風の時代なのです(^^♪
皆様が幸せでありますように(^^♪
【この記事を最後まで読んでいただいた読者様にお知らせ(^^♪】
皆様には開運と願望成就をぜひ達成していただきたく私が知りうる限りの情報を詰め込みました。タイトルは、
「正しい、神様への願い方と、お伝えの仕方⁉」という記事です。
宝くじがあたりますように、合格しますように、お金持ちになりますように、病気がなおりますように、結婚できますように…
そう強く願っておられる方にこそ読んでいただきたい記事です。
✅開運、願望成就など、強烈な願いのかなえ方の一つをご案内します。
🉐特典:早く願いを実現させる為の方法をご案内します。
この記事を事前に読んでくださった方の感想をいくつかご紹介させていただきます(^^♪
🌻知っている人は普通にやっているけど、知らない人が圧倒的に多いはず。
🌻おもしろかったけど効果があるとは思えない。
🌻祝詞を奏上するとか真言を唱えるのかと思っていら全く違ったので驚いた。正直簡単だからこそ見落としていました。
🌻難しいかなと思ったけど簡単にできる。効果はありそう。
🌻効果がある。
🌻確かに効果があると思うけど、すぐに効果がある人とそうでない人に差があるだろう。その理由は〇〇(△△)を受け入れる準備ができていない人はいつまでたっても気づかないだろうし、RASやスコトーマがうまく作用している人はすぐ気づくことになるとおもわれるから。そういう意味では中級から上級者向けともいえるのでは?でも、知識のない初めての人の方がすっと受け入れられる可能性も十分あると思う。
🌻続けてみたら確かにおもしろいとおもう。自分なりに応用できる。神社に行かなくても、家にいるときや職場など日常でも使えるところがいいかも。少しずつ願いがかなっているというか、〇〇(△△)の〇〇〇がいくつも用意されていると気づいたときがありおどろいた。あと、人間関係で相手に対する表現の仕方や考え方が柔軟になり毎日の仕事や上司とのやり取りが楽になった。
などなど、感想は効果なしから効果ありまで様々です💦
ぜひ、読んでいただき、幸せをつかんでくださいませ(^^♪
いいなと思ったら応援しよう!
![ひといき、どうぞ (^^♪](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123965143/profile_a28c63435602bae1dd2f3cb60935d1c5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)