Utsuさん

登録者20万人のキャリア系YouTuber(就活とか転職) 各種リンク: https://linktr.ee/3utsu

Utsuさん

登録者20万人のキャリア系YouTuber(就活とか転職) 各種リンク: https://linktr.ee/3utsu

ウィジェット

  • 商品画像

    人生の目的論: 会社依存から脱却する新しい就活論

    宇都宮隆二(Utsuさん)
  • 商品画像

    適職の結論 あなたが気づいていない「本当の強み」がわかる

    宇都宮 隆二(Utsuさん)
  • 「最終面接」 本番30分前の2分で最終チェック
  • 商品画像

    人生の目的論: 会社依存から脱却する新しい就活論

    宇都宮隆二(Utsuさん)
  • 【就活】就職活動の全解説動画
  • 商品画像

    適職の結論 あなたが気づいていない「本当の強み」がわかる

    宇都宮 隆二(Utsuさん)
  • 【就活】採用の決定打となる「逆質問」絶対使える4…

最近の記事

  • 固定された記事

【25&26卒】就活コンテンツのまとめ

どもっ!Utsuさんです。 就活関連の配信/発信内容はこの記事にまとめます。 Utsuさんとは?YouTubeでキャリア関連のチャンネルを運営している。20年間の外資系企業で得た"日本の大手企業に対する知見"を元に、古めかしい日本の就活論を大きく変えた。「企業の奴隷型」から「会社に依存しない個人」への転換をはかっている。世界基準の「目的論」(パーパス)を体系化して、2017年より日本の就活生に展開してきた。現在は地元愛媛にて社会事業の立ち上げを行っている。詳しい経歴は下記の

    • 大企業は誰をクビにしたいのか?

      緊急書き下ろしです。 私がずーーーっと主張し続けてきた「解雇規制の緩和」が実現される可能性が出てきました。 2024年9月6日、自由民主党の小泉進次郎さんが総裁選への出馬会見を行った。1年以内に実行する事として、解雇規制の緩和を1つの柱として挙げていた!彼が自民党総裁=内閣総理大臣になる可能性は7割くらいあるだろう。I think. 皆さんどう思う? この解雇規制の緩和。私が長年、何度も何度も期待してきた事だ。 さて企業がクビにできるような世の中になったとして。 い

      ¥100
      • 【26卒版】文系就職レファレンス

        更新履歴2024年4月5日 面接問答のサンプルと水素で狙える大手企業に☆をつけました。また26卒版としても同じNote記事でリリースしました。 2024年3月6日 最終100本の販売を開始 2024年2月26日 限定1,000本の販売を開始 (次回アップデートは3月3週目を予定) 2024年1月5日 初回300本発売 文系就職レファレンスとは普通の文系大学生が苦労することなく、Top1000社から、将来性のある企業だけを選別して内定を取るための就活パッケージです。寝る

        ¥29,800
        • 自分はもう結婚できないと思っている男性へ

          私は酒飲みついでにツイキャス配信をしている。 視聴者がコメントで私を盛り上げて、私が気持ち良く酒を飲めるようにする配信だ。100人も来れば良いほうだ。全国でオフ会なども開催していて、もう5年くらい続いているだろうか。私の願いは、こんなオッサンの配信から卒業してくれること。ちなみに卒業生は少ない。地獄のような陰キャ視聴者だらけだからだ。 2023年12月26日の配信で「録画残してください」の声が多かった。「恋愛ができなくても結婚はできる」って話の録画を公開します。「霧が晴れ

          ¥0〜
          割引あり
        • 固定された記事

        【25&26卒】就活コンテンツのまとめ

          【25卒版】入って良いSIerと転職偏差値

          ※2024年3月23日 5社追加 ※2024年2月2日 3社追加 ※2023年11月1日 25卒版としてリリース。  ✔ SIer志望が抑えておくべき「生成AIのトーキングポイント」を追加 最近の新卒就活では自らをSIerと名乗るSES企業がありますね。それらを避けて就職してほしいと考えています。 「xxx(会社名)ってSESですか?」 会社案内を見た段階ではSESかどうか分からない事が多いでしょう。調べるのは時間の無駄ですね。したがって「入って良い会社」と「入ってはい

          ¥2,980

          【25卒版】入って良いSIerと転職偏差値

          ¥2,980

          みんなの「人生の目的」アーカイブ

          拙著「人生の目的論」の最後にみんなの「人生の目的」として記載していたものです。2023年3月6日までのデータで、合計1,561件(5万字↑)が掲載されています。500円ですが、有料化の理由は第四版「人生の目的論」の最後に記載してあります。最多掲載企業は野村総合研究所の19件です。 就活生であれば「どんな人生の目的でその会社に入ったのか?」参考になるでしょう。特に理系はどこまで抽象度を上げ下げすれば良いのかの参考になると思います。また、内定した後はこちらのフォームで報告して頂き

          ¥500

          みんなの「人生の目的」アーカイブ

          ¥500

          結果だけでは評価されない外資系企業

          外資系企業というと 結果がすべて そんな印象があるんじゃないだろうか? 私はちょっと違うと考えている 営業が1番わかりやすいが、まぐれ当たりがある。 なんか偶然デッカイ受注をしたりね。 結果が全てであれば、それで評価されるだろう。 それはちょっと違う 結果に対しては報酬を払った時点で解決している 昇進や望む場所への配置転換はまた別の話だ 管理職の立場から見ると、 結果を出した1つの成功に対して、 なぜあなたが成功できたか? それを次に再現できそうか? このあたりを判

          結果だけでは評価されない外資系企業

          #5 「人生の目的」って宗教くさい

          仲の良い友だちが、何らかの宗教団体に入れ込んでいたら…ちょっと引くだろう。私は46年間、平均より多くの人に会っているだろう。しかしキリスト教の人を2名知っているくらいだ。宗教の話題って禁句だからね。 「人生の目的」ってなんか宗教くさい 宗教に触れたことがない大学生。そう思うのはしょうがないと思う。むしろ危険察知能力として良いことかもしれない。「自分が分からないもの」=「怪しいもの」と考えるのは良いことだ。投資詐欺やマルチなんかもあるからね。 「人生の目的論」を動画化する

          #5 「人生の目的」って宗教くさい

          若者の自殺報道を見ると責任を感じる

          以降の記事を読まなくてもよいが これだけは覚えておいて欲しい いかなる理由であっても自分で死を選択すべきではない それはその時の突発的な"病"のようなものだからだ 若者の自殺要因のほとんどは「社会生活」に起因している そしてその社会生活はその人の責任だと言えない 大学に受からなくて絶望したのは、親を中心とした周りの責任だ。若手検事が「修習生以下だ」と言われて絶望する。それは勤務先の責任だ。 新卒での就職活動がうまくいかなくて絶望する者もいる。 これは誰の責任だろう?

          若者の自殺報道を見ると責任を感じる

          #4 新卒採用企業はその就活生だけの志望動機を求めている

          現代の新卒就活はノウハウで溢れている。その最たるものが、「受かった志望動機」なるものが閲覧できること。コピペでエントリーシート(ES)を量産する事も可能だ。 それら受かった(とされる)志望動機を、小銭欲しさに就活ナビサイトに売る。それで実際に入社したら、その社員がどういう扱いを受けるかは想像にお任せする。 もちろん企業も対策しはじめている。提出されたESが、「文体など含めてxx%真似て書いた可能性がある」と判定するサービスがある。これは競合ナビサイトが提供している。それを

          #4 新卒採用企業はその就活生だけの志望動機を求めている

          理想の人生は忘れた頃にやって来る

          人の判断基準について 仕事での成功法。私が再現性高く伝えられるのは人生の目的論。努力じゃ夢中には勝てないからね。仕事がうまく行けばプライベートもうまくいくというか、変化していく。相互依存の関係じゃないかな。「仕事とプライベートを分ける」という考え方は、「仕事とプライベートにメリハリをつける」と考えたほうが良いと思う。働く時は働く。遊ぶ時は遊ぶ。そして片方の変化をもう片方に持ち込む。 一方で、最近考えていること。それは人生のテーマというか、判断基準のこと。私の場合は自由だ。

          理想の人生は忘れた頃にやって来る

          #3 就活の軸「モテたい」じゃダメなのか?

          どれだけ自己分析を進めていっても しか出て来ないんですけど… 6年目に突入しているYouTubeでの活動。毎年そんな就活生はいる。 正直な意見で良いと思う。正直になる事は、適切なスタートポイントに立っているってこと。 でも就職活動はそれでは戦えない。それはあなたの欲望の1つであり、いま最も欠乏している事だから出てくるものだろう。同じように「安定した生活」や「ワーク・ライフ・バランス重視」なんてのも、ただの欲望であり、就活の軸ではない。強いて言えば「就職先を選ぶ軸」の1

          #3 就活の軸「モテたい」じゃダメなのか?

          #2 遊んでいただけの奴が就活強者になる理由

          人生の目的論に追記したい事#2です #1はこちら↓ #1で具体⇔抽象を中心とした、使ったことのない脳のトレーニング。そして強固な抽象=人生の目的を手に入れる必要性を説明した。 それを別の視点で考察してみたいと思う。 あなたは比較的マジメなタイプだから「人生の目的論」に興味を持ったのだろう。そして、あまり自分に自信が持てないからだ。そういうペルソナを想定して書いているから安心して良い。 まだ就活をしていなくても、「陽キャが就活強者になる」って話はよく聞くだろう。それを少

          #2 遊んでいただけの奴が就活強者になる理由

          #1 なぜ白紙で50枚なのか?

          2020年1月5日 私の44歳の誕生日 人生の目的論をAmazon Kindleで提供開始した。 あれから2年半 本になる前の20卒から23卒まで 実に4期の就活生を世に送り出す場面に立ち会った本 そして企業がパーパスを掲げる時代になった それがさらなる追い風となり今に至る Amazon KindleのUnlimitedの無料期間でも読める形で提供をしている 「無料ですいません」 そう言われるが、Amazonからはお金をもらっているのでご安心を。 この人生の目的論に関し

          #1 なぜ白紙で50枚なのか?

          2022年はモノの値段が上がる

          どもっ!Utsuさんです お正月ですね 2022年はモノの値段が上がるでしょう 素材コストはざっくり2倍〜5倍になった 物流コストで言えば上海〜ロサンゼルス間のコンテナは6倍になった 個人消費の行き場がなくなっている状態になった 高い需要に少ない供給 それは値段はあがるだろう いまiPhone13は86,800円から買える 次のモデルは10万円以上からの値付けになるのは確実だ 世間は半導体不足だと思っているから強気の値段が設定できる 地味に全員に影響があるのは輸入

          2022年はモノの値段が上がる

          「かため」の歯ブラシを使ってはいけない

          私は歯並びが良いと褒められる 中学生の頃には、写真も取られたほどだ。 おっと… これは私の歯並び自慢の話ではない 歯ブラシは「かため」を使ってはいけない話をしよう 特に男性に多いと思うが、力任せにガシガシ磨く。そのほうが気持ちよく感じる人もいるだろう。しかし…結果的に磨けていないはずだ。血だらけになっているだけで。 歯ブラシはその構造上、人間の力が要らないようになっている。柄の部分のたわみによって、最適な力がかかるようになっている。そしてその力だけで十分なのだ。

          「かため」の歯ブラシを使ってはいけない