見出し画像

「節分と、感染のピーク」。2024.2.3。

    寒い。
 来週の天気予報の欄に雪だるまが並んでいる。

 今日は、節分だった。

 天気はいい。


牛丼屋

 午前9時前に家を出る。

 駅に向かって歩いていく。

 人通りは少ない。

 駅の近くの牛丼屋に背中を向けた客が一人いる。

 カット&カラーの店の前にも客が一人待っている。

ホーム

 今日は、家を出る時に、電車情報のサイトを見たら、珍しく、何も遅延情報がなかった。

 駅に着いたら、ホームには、20人くらいの人がいる。

 マスク着用率は3割から4割くらい。

 一時期は減る一方だった印象が、ここ最近はわずかに増えてきているような気がする。

終点

 電車が来て、電車に乗る。

 車両の中は空いている。

 いくつかの駅で止まって、そのたびに人が増えてくる。

 もうすぐこの路線の終点に着く。

 ドアの上の画面には、「次は終点 〇〇」という表示が出たあとに、アルファベットが並ぶ。

 『Next 〇〇 Last Stop』

 終点の英語表現を、この電車に数限りなく乗ったはずなのに、初めて見たような気がする。

乗り換え

 終点に着いて、ドアが開く。

 一斉に人が降りるし、自分もその流れから振り落とされないように、少し早足で歩く。

 先週よりも、少し人が少ないように感じ、改札を出て、また違う改札に入って、階段を降りて、ホームに着く。

 ここまで、いつもよりも静かに移動ができて、到着のアナウンスが流れたあとに、スーッと電車が来た。

新聞

 電車に乗り込む。

 車両は空いている。

 マスク着用率は、3割から4割ほど。

 電車が走り始め、スピードが上がる。

 座席に座っている高齢男性が、スポーツ新聞を広げる。

 あれだけの平面がとても大きく感じるのは、スマホを見ている人が圧倒的に多く、車内で新聞を読む人が珍しくなったせいだった。

気温

 目的の駅に着く。

 ホームを歩いて、階段を上って、改札を出て、通路の向こうの机の上にある除菌のアルコールポンプを使った。今日も他には誰も使っていなかった。

 駅の構内も、やはり人が少ないようだ。

枯れ木

 駅から道路へ降りる階段は、まだ工事中だから、目的地までは少し遠回りになる階段から降りる。

 道路を歩いていると、人通りが少ない。

 日陰を歩くと、本当に寒い。

 静かな中を歩くと、道路際の並木は、相変わらず枯れ木のままだった。

 もっと細かく見れば、少しずつツボミがふくらんでいるのかもしれないけれど、今は、ただ変化のない茶色い枝が並んでいるように見える。


感染急増

1か月で2倍以上に

11月下旬ごろから感染者が増え始めてきましたが、1医療機関あたりの患者数は12月の最終週で5.79人でした。ところが、1月になると感染が広がるスピードが上がり、直近の1月15~21日は、12.23人になっています。

自宅で様子をみて、症状が重い場合は医療機関を受診するとよいでしょう。「人にうつさない」ことが大切です。高齢者や、糖尿病や高血圧といった基礎疾患がある人はすぐ、主治医に相談してください。

欧米では23年12月の時点でJN.1が増えていましたが、重症者が多く出たり医療機関が 逼迫 したりしているという状況はみられず、そのまま、感染者の数は減ってきています。欧米の状況から考えると、日本でも、医療機関が感染者であふれるような状況にはならず、2月に感染のピークを迎えるのではないかと予想しています。

(「ヨミドクター」より)

 総数把握でなくなってからは、それほど明確なイメージを持てなくなったのだけど、現状では、感染しても重症化のリスクはそれほどないと言われながらも、高齢者や持病がある場合にどうなっているのか。医療機関に受診したときに、どのように対応されるのか。

 そうした具体的なこと。それに、重症化し入院する人や、感染して残念ながら亡くなってしまう人の人数など、今は、よく分からなくなっている。

 不用意に恐怖をあおる必要はないのだけれど、もう少し明確に見えるようになったほうが、少しでも不安が減ると思う。

 感染のピークを迎えると言われる2月に入った。
 
 今のところ、自分や家族や身近な人が感染しなければ、まるでコロナ禍は収束したかのように感じるのかもしれない。

 ただ、重症化リスクがある場合は、やっぱり怖さがずっと残る。それは、同じような人ならば、似たような感覚と緊張感は続いているように思う。

 でも、毎週のように、どんどん関心は減ってきているのは感じる。


夕方

 午後4時過ぎに用事が終わり、朝降りた駅に再び歩いていく。

 気温は低い。

 駅に行く途中のビルに入り、手帳のメモなどを購入する。

 そこは、文具だけではなく、基本的には本屋で、その上、カフェが併設されていて、本も読むことができる。

 コーヒーを飲み、本を手にし、ノートパソコンも広げている人がいて、その姿は優雅に見えて、別の世界に感じ、うらやましく感じる。

ペットボトル

 駅に着いたら、自分が乗る電車が来るまで、まだ数分ある。

 ホームを歩いて、今は現金が使えなくなっている飲料の自動販売機の横にある箱の中に、空になったペットボトルを捨てる。

 次の電車は、この路線では、自分が目的とする駅止まりだった。だから、いつもよりも空いているのではないか、といった気持ちでいたのだけど、少し経ってやってきた電車に乗ったら、本当に、いつもよりも人が少なかった。

ニュース

 電車が走る。

 途中で大きな駅に着いたときは、それまで空いていた車内に人が次々と乗ってきて、少し混んできた印象に変わる。

 マスクは、やはり3割から4割くらいだと思う。

 ドアの上の小さい画面では、投資やビジネスの話ばかりが流れ、ニュースをやらないまま、目的の駅に着いた。

 今日は、この電車の終点なので、みんなが降りていく。

 ホームから階段を上がって、改札を抜けて、また改札に入る。

 乗り換えは、思ったよりもいろいろな手順があるけれど、今日は、とにかく静かだった。

出発

 次の路線の電車が止まっている。

 出発時間まで5分ほどある。まだ空席があるので、珍しく座れた。

 あと3分ほど。

 だけど、それまでの時間がすごく長く感じる。

 人が次々と乗車してきて、さっきまでガラガラだったのに、あっという間に空間が人でうまっていく。

睡眠

 電車が出発した。

 自分が降りる駅まで、10分弱。

 それまでいくつかの駅があるけれど、その間に、気がついたら、ふっと眠ってしまった時があった。

 自分としては、とても珍しいことだった。

夕暮れ

 自宅の最寄り駅に着いたのは、午後5時前だった。

 少し買い物をして、家までの道を歩く。

 向こうの空は、夕暮れで、まだ明るかった。

 すっかり日が長くなったと思った。




(他にも、いろいろと書いています↓。よろしかったら、読んでもらえたら、うれしいです)。




#今日の振り返り   #習慣にしていること   #コロナ禍日記
#新型コロウイルス   #感染拡大   #感染急増
#感染予防   #マスク   #ソーシャルディスタンス
#電車   #駅   #夕暮れ   #除菌アルコール
#重症化リスク   #毎日投稿   #コロナ禍


いいなと思ったら応援しよう!

おちまこと
記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。