
Photo by
tmhr_0425
あるもの+足すもの
こんにちは、3Dアニメーターの らいはん です。
最近の気づきとして、自分が走りたい方向としての【3Dアニメーションの学校を作る】に向いて進めていない。
やっているつもりになっていたようです。
夢が夢のまま状態。
こりゃいかん!と前進するために画策しようとnoteで振り返りです。
振り返り
以前作った【学校を作るためには?】のマンダラートチャートを見返すとあんまり進んでいません。

進めていないという感じ。
個人的に三方良しとしつつ、進めたく思っています。
実質仕事と家のことで忙しいためあまり時間を使えない所ではありますが、それは言い訳ですね。
・考えすぎて腰は重くなる
・時間を有効に使えていない
という2点が大きな所です。
思考と行動の両輪を回す!
計画は、ある程度のところで実行する事!
時間は有限。選択と集中でダラダラ浪費しない事!
今のところ【過去のマニュアルを一新】して、カリキュラム構築を目指したいと思います。
そのためにも、一度今のものを全開放して、次に進めるように軽くしていきたいと考えています。
あわよくば、誰かの役に立てばなぁとも。
他に、声掛けといった【アタックする事に慣れていきたいです】
こちら仕事で行う機会が出そうなので、以前にも10回程度経験した声掛けのパワーアップを行いたいと思っています。
あまり要領が良くないので、ある程度「習うより慣れろ!」です。
思考と行動の両輪を回す!
※何かの本で読んだ引用です。響いた文!
最後に
要らぬプライドを抱えつつ、目先の損得だけを追っていたら、単なる2重苦です。
深い思考と大胆な行動を取れたらと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
