見出し画像

音速に時はすぎる


タイトルの通りで音速で毎日が駆け抜けていく。いや、日々事件があったり出来事があったりするのだが、ほぼ音速である。なんていう速さなんだ…。記録をつける暇もないほど音速なので、長文の記録はやめてこまめにつけていける時につけようと思う。


息子の初めての注射💉
本当は一気に4本打つところを2本ずつにわけて打ってもらっている(旦那が心配性なので)。そうするとお医者さんに「本当は一気に打った方がいいんですけどね〜」「今時分けて打つ人なんていませんよ」などと言われてしまうが、負けない気持ちで頑張っている(もう心が折れそう)。今度は旦那に行ってもらおう。そうしよう。

体調不良😷
そんなこんなで、家族大人みんなの体調が悪くなり、無事息子も下痢になった。本当守れなくてごめんよ…。ワクチンを打つ日だったが確認すると難しいと言われた。そりゃそうか。下痢が心配だったので通院。熱も出ていないのでワクチン打てますよと言われ2回目も無事接種完了。打ったところが赤く腫れていて心配だが今のところは下痢以外は何ともないようだ。

夜の子育て👶
子どもが2人いる家庭のお母さんってすごくない??って思いつつ家事を頑張っているが、本当すごくない????1人でも大変だなあと思っていたのに…。
1人に対して2人みなければいけない+息子2ヶ月+娘イヤイヤ期=MURI

いつも気持ちがぱんぱんである。あれしなきゃ、これしなきゃ、と思っていると、
息子「エーーーーーーーーン」
娘「エーーーーーーン!!!!!!」
母「😇」

そして旦那が帰ってきてから怒涛のご飯、お風呂、就寝タイム。本当に音速である。

本当世の主婦・主夫という存在はとても素晴らしいので一億円くらいあげてほしいものだと常々思っている。

旦那に娘、息子の様子を話したり、2人でテレビを見たりする時間はめっきりなくなってしまった。毎日2人ともへとへとである。でも、すごく充実していて愛おしい日々が続いている。きっと娘も息子も大きくなり穏やかな日々がくるだろう。それまで愛おしい日々を噛み締めながら過ごしたい。

いいなと思ったら応援しよう!