これは修行か?
月に一回、墓まいりに行く事にしています。
土日は仕事と家族の用事に使うため、平日に休みをとって、墓に行きます。平日に休みをとれるのは月に2日程度でしょうか。
「有給休暇」をとったことがないので、申請の仕方を知りません。最近は「年休」という言い方をしている人のほうが圧倒的に多いため、「有給休暇ってなくなったのか?ま、私には特に関係ないけど」と思ってましたが、どっちも同じ意味なのですね。
とにかく先日、「ここしか休めない」という日に休みをとり(ほかの平日は業務が詰まっているため)、墓参に。
移動中も電話やLINEが入って数時間仕事してますけど。
外へ一歩出る。
寒すぎる。
風が強く(強風注意報が出ていました)花粉もすごいようで鼻もツラい。
霊園でも吹きっさらしの風にあおられ、持っているモノが飛びそうになる。
いつもならちょっと周辺を掃除して花を取り替えるのですが、この日は掃除はせず、花ではなく榊を備え、祝詞をあげて、退散。
「修行かよ」と思うような半日
写真では強風注意報の様子は出ません。
いいなと思ったら応援しよう!
至ってごく普通のサラリーマンのつもりですが少し変わった体験もしています。