マガジンのカバー画像

世の中のニュースから考える

3
運営しているクリエイター

記事一覧

「選挙、決まっちゃったね」という家族の言葉を聞いて考えたこと

「選挙、決まっちゃったね」という家族の言葉を聞いて考えたこと

無意識の言葉が映し出す選挙の裏側2024年11月18日の朝。
兵庫県民である私の自宅に届いた新聞の一面には、注目を集めていた兵庫県知事選の結果が大きく掲載されていました。

朝の慌ただしさの中、新聞に目を通していると、70代の義母が突然声をかけてきました。

「選挙、決まっちゃったね」

この一言に、私は思わず立ち止まりました。「決まっちゃった」という表現には、義母の隠れた思いが垣間見えたのです。

もっとみる
オリンピックの副賞「ビクトリーブーケ」に込められた思い

オリンピックの副賞「ビクトリーブーケ」に込められた思い

オリンピックのメダリストは、表彰式でメダル以外の副賞をもらっているということを皆さんはご存じですか?

表彰式では、メダリストにメダルが授与されます。
それと同時に、「ビクトリーブーケ」というブーケが、メダルに合わせて用意されています。

東京2020オリンピックは「復興五輪」とも呼ばれています。実際に復興を感じている人は多くないとの批判もあります。
しかし、この「ビクトリーブーケ」には東日本大震

もっとみる
「許す」に向き合う

「許す」に向き合う

考えないように。
ずっと蓋をしていた思いがある。

大切な家族が
命の危険にさらされたときに、
その状況を作った人を許せるかどうか。

★★★

「家族が事故に遭った」という知らせを受けた直後。
簡単に加害者を許してしまったら
命の危険にさらされた
家族の怒りや悲しみを
受け止めたことにはならないのではないか、
という気持ちが起きた。

苦しい状況を作った人に
「許さない」という態度を示すことは

もっとみる