見出し画像

1/20 ミスド瞑想。

ミスドの窓辺の席で道行く人を見ていた。
アイスティーにオールドファッションを食べる。
オールドファッションは最近よく選ぶようになった。Theドーナツ感がいい。

もう道行く学生を見ても、変にへこまなくなった。みんな違う人生を生きてるという当たり前の景色として、街を見れるようになった気がする。

自責も他責も逃避も衝突も、色々やり切って、不登校やひきこもり子育ての現実を受け入れられるようになった。
もう捨てるものはないくらい色んなものを手放してきた。


もう二度と、昨日以前に戻りたくない。
そして実際時は戻ることはないし、前にだけ進む時間の中で、後ろを振り返ることもしたくない。
しちゃうけど、したくない。 

気持ちの整理や切り替えに、たくさんの時間がかかる。それほど、我が子が不登校で苦しむ姿を見るのはつらかったということだと思う。幸せを願うからなおさら。親だから。

でも、最近は、それもやり切った感じがしている。願うことも祈ることも、もう。


あとは受け入れたり、流れに身を任せるしかできないと思ったとき、自分の無力を感じながらも、氷水で顔を洗ったかのようなさっぱりとしたあきらめがあった。

もうやれることは全部やった、と。


すると問題はだんだん自分の手から離れていることを自覚する。




ミスドで気持ちは半分瞑想しながら、今ここのドーナツに集中する。

ドーナツ、アイスティー、ドーナツ、ドーナツ、アイスティー、、、、



整ったので帰る。























いいなと思ったら応援しよう!