![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61672343/rectangle_large_type_2_f478bb42442ba7521aaf30aa7d3721a8.png?width=1200)
足羽山でピクニック。
今日は快晴でしたので、ピクニックに出かけました。
ピクニックの語源はフランス語からきていて、「それぞれのものが持っている小さなものをつついている。」という意味があるそうです。😆
まずは、おにぎりの紹介です。🍙
わかめご飯で作ったおにぎりです。料理研究家のリュウジさんのレシピ動画を見ながら、奥さんが作っていました。
わかめご飯って大人になってから、食べる機会が減っていたので懐かしい味がして、美味しかったです。
おかずは、左上にウインナーを塩胡椒で焼いたものと、カレー春巻きです。🍛
やっぱウインナーとカレーは裏切らないですね。
右上には豚肉とキャベツのレモン炒めです。
豚の脂とレモンとの相性が抜群です。🍋
左下にはヤンニョムチキンです。
冷蔵庫のコチュジャンが思ったより無かったので、少しヤンニョムに届きませんでした。😓
真ん中に肉じゃがです。
本来なら漬物を入れるであろうスペースでしたが、肉じゃがしか入れるものがありませんでした。胡瓜の浅漬けでも入れたら色合いが良かったでしょう。🥒
右下には海苔っこチキンとだし巻き卵です。
海苔っこチキンは僕の奥さんの大好物です。海苔っこチキンで育ったといっても過言ではありません。
機嫌が悪くても、海苔っこチキンがあればすぐに上機嫌になります。🤗
今年のクリスマスプレゼントは海苔っこチキンで決まりです。
だし巻き卵は卵3つに出汁を70cc、醤油、みりんを少々入れました。
久しぶりに巻きましたが、もっと上手く巻けるように頑張らないとと思いました。🥚
自然の中で、お弁当を食べるのは子供の頃の、遠足を思い出しました。
風や音がすごく心地良く、最高のリフレッシュができました。😊