第22回 「クレカ決済のすすめ !」
どうも、
積み上げ君です。
0から1000万貯める
かんたん、節約術を解いています。
今回のテーマは
「クレカ決済のすすめ」
どんどんクレジットカードで
決済を進めていきますよ~
使って
1000万円
ためていきましょう 笑
====
このnoteは「ガチ」で節約と貯金に
取り組んでいる人向けのですすめてます
目標:1000万円を貯める
✔ 節約を「継続」する人
✔ 節約で「人生」変えたい人
✔ 節約を「本気」で取り組みたい人
この中で1つでも当てはまるものが
あれば役立ててください!
逆に「なんとな~く」
お金貯めたいと考えている人は、
読まないことをオススメします。
では、進めていきますよ
1000万円ためていきましょう。
1.全て”クレジットカード”で決済
今回のテーマの結論です。
全て
”クレジットカード”で決済
すっきりしましたね、、笑
おいおい、大丈夫か?
クレジットカードで全て決済って、、、
やばくないか、、、
そんな声も聞こえてきますが、
これこそが重要な項目に
なってくるポイントです。
どんどん、
クレジットカードで
決済していきましょうね!
ここでは、
クレジットカードの
最大の利点を活かして
進めていきますので
ついてきてくださいね。
その前に初めての人は
関連記事を参照してくださいね。
第18回「クレカを絞る」
2.その最大理由は?
ずばり、
✅ 利用履歴がのこる
クレジットカード決済した内容は
全て『利用履歴』がのこる。
これが最大の利点です。
現金で購入した場合、
どこで何を購入したかおぼえてますか?
✅ 購入した内容おぼえていますか?
3日前
スーパーでいくらつかいましたか?
1日前
コンビニでいくらつかいましたか?
現金では使った金額がわかりません。
実は現金は何の利点もないです。
====
家計簿をつけていますよ!!
そんな声も聞こえてきました~
ありがとうございます!
そういった人は
既に貯金が出来ている人ですよね笑
ここでは、
家計簿をつけていない人でも
1000万円をためる方法をおしえていきます¥
安心してください。
3.履歴が残ることで何ができるの
✅ 分析ができる
買い物傾向や履歴を後から分析することで、
更に費用抑制につなげていけるんですよ。
まずは、自分の買い物傾向や
何にどれくらい使っているのか
整理していく必要がありますね!
これから
クレジットカード決済で
履歴を残していく行動を
進めていきましょう。
まずはあらゆるものを全て
クレジットカード決済で進めましょう。
分析ができるツールは
マネーフォワード一択です。
関連記事はココから
「クレカを絞るPART2」
4.まとめ
テーマの結論
✅ 全て”クレジットカード”で決済
その最大理由とは?
✅ 利用履歴をのこす
✅ あとから分析する
✅ 分析結果から費用抑制へ
次回はもう少し掘り下げていきますね!
おつかれさまでした