
海外保育士のお仕事ファッション
こんちには!
今日はカナダの保育園で勤務している私の、勤務中の服装をご紹介したいと思います!
私が「カナダの保育園に就職してよかった!」と思ったことの一つに勤務中の服装があります。
日本だと、基本的にジャージにエプロン、園によっては制服が支給されているところもあるのではないのでしょうか?
カナダの保育園では、基本的に服装は自由です。
みんな私服で勤務している人がほとんど。エプロンもしません。
私は今まで3か所の保育園で勤務したことがあるのですが、園によって、少しずつ服装規定に違いがあったのでご紹介したいと思います。
1.1番最初に就職した中型保育園
ここでの服装規定は、Spaghetti strapの洋服(いわゆるキャミソール)とOpen toe shoes(つま先が開いている靴)がダメでした。
Spaghetti strapは胸元が見える危険性があってNG。Open toe shoesは、子どもに足を踏まれたり、ぶつけたりして怪我をする可能性があるので、これまたNGです。
2. 2番目の園はFamily daycareと呼ばれる個人経営の園だったので、特に規定なしでした。
3.現在勤務している大型保育園
カナダの保育園には珍しく、制服があります。といっても、胸元に会社のロゴが入ったTシャツとロングTシャツのみ。一応勤務中はその制服を着ることになっていますが、半数近くの同僚が私服で勤務しています。そのことに関して、Principal(園長)は何も言いません。さすが、ゆるいカナダ。笑
くつに関してはOpen toe shoesやスリッパがNGです。やはり怪我をしやすいという理由からです。
さてここからは、カナダ保育士の一般的な仕事服について紹介します!主に夏服と冬服に違いがあるので、その2つに分けてご紹介します。
1.夏服
トップス‥Tシャツ、ノースリーブのシャツ
ボトムス‥ヨガパンツ、ジーパン、ハーフパンツ
くつ‥運動靴
外遊びの時は、サングラス、帽子を着用します。
たまーに暑すぎると、ショートパンツやワンピースを着て勤務している先生もいます。
2.冬服
トップス‥Tシャツ、ロングTシャツ、パーカー、トレーナー、ニット、セーター
ボトムス‥ヨガパンツ、ジーパン
くつ‥ブーツ
外遊びの時は、ジャケット、マフラー、手袋、ニット帽など、防寒装備が加わります。
あと私が住んでいるバンクーバーは冬の時期、雨が多いので、レインジャケットとブーツはマストですね。
勤務中にヨガパンツを履いている先生方、本当に多いです。確かに動きやすいし、汗をかいても蒸れないので合理的ですが‥。
私は、おしりのラインがはっきりと見えてしまうので、少し躊躇してしまいます‥。笑
さて、ここまで服装についてお話させていただきましたが、髪型など細かい部分も見ていきたいと思います!
1.髪型・色
髪型は、基本的に自由です。髪が長い先生は、保育中、邪魔になってしまうので結んでいる方がほとんどですが、特に規定はありません。
髪色は、色々な人種の先生がいるので、地毛の色もバラバラです。それなのでこれまた自由です。もちろん染めている先生もいます。
2.アクセサリー
ネックレス、ピアスなども着用可です。さすがに乳児を担当している先生方は、子どもに怪我をさせてしまう危険性があるので、自主的に配慮している先生もいますが‥。
私は乳児のクラスに入るときは、アクセサリーはしませんが、3-5歳児と働くときは、ピアスを着用しています。
3.ネイル
オシャレな先生方は、ネイルをしています。色も特に規定はなく、赤やデザイン性がある派手なものもOKです。
4.メイク
これはきちっと毎日お化粧してくる先生と、ノーメイクの先生に分かれます。メイクにも特に規定はなく、がっつりアイラインや赤いリップをつけてくる人、まつげエクステをつけている人と様々です。
ただ夏の場合は特に、子どもたちと遊んでいると汗をかくので、メイクをしたところであまり意味がありません。笑
4.タトゥー
実はタトゥーを入れている先生方も結構いらっしゃいます。が、皆さん見えるところにはあまり入れていないような気がします。
特に規定はありませんが、タトゥーを入れる部分には配慮しているのか、もしくはたまたまそうなのか‥。
カナダではタトゥーを入れることは全く珍しくないので、みんな自由に楽しんでいます。
さて今日は海外保育士の服装と題して、お送りしましたが、皆さんどうでしたか?
ちなみに私はパーカー好きなので、仕事用のパーカーをいくつも持っています。笑
HSP気質の私は、服装にもこだわりがあるので、勤務中に好きな服を着用できることは本当に有難いです。
では次回もお楽しみに!