見出し画像

百里を行く者は九十を半ばとす。(2020/05/20の日記)

・今日は、ちょっと疲れ気味なので短くいきたい。

・どんなに働いても、どんなに動いても疲れない強靭な肉体がほしい。

・もしくは仙豆。


百里を行く者は九十を半ばとす

・そろそろ外食したい。

・その欲求が、ここ数日で、かなり強くなっている。

・テイクアウトで、とか、宅配で、とか、色々方法はあるんだろうけど、やっぱり店で食べるのが一番なんだよな。


・たぶん、こういった感情になるのは「終わりが見えてきたから」に他ならないと思っている。

・良いか悪いかは置いておくとして連日のように東京の感染者が100人を上回っていたあの頃に比べ、世間はかなり雪解けムードになってきた。

・多くの都道府県では緊急事態宣言も解除されたし、休業要請も緩和されてきている。

・だからこそなんだろう。

・「百里を行く者は九十を半ばとす」ということわざがあるけれども、まさにそうだ。終わりが見えてから外食欲が果てしない。

・まだ、この緊急事態宣言は続きそうだけれども、このペースでいけば、もう少しの辛抱だ。それまで「うちで過ごそう」。


今日の筋トレとジョギング

・久々に筋トレをした。背中を痛めていたこともあって10日ぶりくらいだと思う。

・なので軽めに済ませた。

・ノーマルスクワット 10回×3セット
・フロントブリッジ 1分×3セット
・腕立て伏せ 10回×3セット
・腹筋 10回×3セット

・あんまり背中に負担がかからないようなものをチョイス。数週間かけて負荷をもとに戻してこう。


・今日も走ったよ。

画像1

・疲れ気味だったので、昨日とほとんど変わらないくらいの距離を走った。明日は1時間を目指そう。


・それにしても、いつも疑問に思うのは、ジョギング中の僕に居酒屋の呼び込みをする店員は何を考えてやっているんだろうか。

・そんなに誘惑に負けそう?


今日のごはん🍚

・玉ねぎの豆板醤和えを作った。

画像2

・玉ねぎの甘みと豆板醤の辛味が効いた味は、ご飯よりビールが飲みたい感じ。

・まあ平日なので飲まないが。


・米解禁までは、もう少し体重を落とさないと。

・圧力鍋で炊いた米を早く食べてみたい。




・今日は短めに書けた。


いいなと思ったら応援しよう!

まるこす
最後まで読んでくださり、ありがとうございました! ご支援いただいたお金はエッセイのネタ集めのための費用か、僕自身の生活費に充てさせていただきます。