![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146762034/rectangle_large_type_2_18b831de64a0c4066a1ecfb0a8b641dd.jpeg?width=1200)
梅仕事のオンラインレッスン楽しく開催
![](https://assets.st-note.com/img/1720533093751-CgYZjSKKHN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720533093727-rIYdO7v9T4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720533093753-C6Dc0LWus9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720533093752-3wqFdhOZfm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720533093785-hgxvmVmhxI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720533093750-ElGIen4heS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720533093766-oQub3jZVuB.jpg?width=1200)
7月の七夕の朝に、梅仕事のオンラインレッスンが無事に開催できました!
今回は、腸活コミュニティで募集し、梅の季節は待ってくれないので、スピーディにレッスン開催しました。
動画アーカイブ受講の方々も無事に作成できた様で、一安心です。
今年は梅が不作で手に入れにくかったのですが。
受講生のサラさん
@macrame_sara_ の紹介で、
信州やまざき農園さま
@happy.meguchan の
無農薬梅を使って、
私をはじめ、たくさんの梅迷子方が受講できました。
ピカピカな梅でのレッスンは大成功。
今回のレッスンでは、青梅ではなくフルーティな香りの黄色い完熟梅を使った
とても簡単な『梅の甘酒醤油漬け』をご紹介しました。
こちらは、和歌子オリジナルの大人気発酵調味料です!
梅には滋養強壮効果があり、免疫力アップやアンチエイジング、夏バテ対策など嬉しい効能がたくさんあります。
なのに、生でフルーツのように食べられないのが切ないですよね。
だからこそ、梅仕事を季節行事として取り入れていただきたいのです。
今回紹介したのは、干す手間がいらない作りっぱなしの梅麹調味料で、夏の食卓にぴったりな発酵食です!
今年は3年ぶりに通信レッスンで受講生さまへお伝えしました。
私もワクワクしながら準備しました。
なぜなら、とても美味しく、夏バテ対策にピッタリで元気が出るからです。
梅の甘酒醤油漬けは、優しい甘味と旨味のある「天然ポン酢」のような存在で、ぜひ知ってほしい発酵アイテムです。
今回中国からご参加の受講生さまによると、中国のオンラインで梅を販売しているところもあるそうです。
来年は、この梅仕事を海外在住の日本人の方々にも、もっと広めていきたいと考えています!
オンラインの腸活コミュニティには、北海道から九州、そして海外在住の方々も参加されるようになり、同じオリジナル発酵調味料で元気になる方が増えていることに感動しています。
夢は年々膨らんでいます。
美味しい!簡単!美腸活✨
ーーー
和田和歌子公式LINE『和田和歌子@発酵美食のすすめ』(登録はこちら)
![](https://assets.st-note.com/img/1720533246861-17evtayn6D.png?width=1200)
無料FBグループ『湘南★発酵サラダクラブ』(登録はこちら)
![](https://assets.st-note.com/img/1720533270771-XNnjojaSvR.png?width=1200)