![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121043954/rectangle_large_type_2_2f14f1fc71285406b55f15a667dd51a4.png?width=1200)
冬の味覚-鮟鱇(あんこう)鍋-
いわき市で有名な鮟鱇という魚ご存知ですか?
鮟鱇はいわき市の冬の伝統料理”あんこう鍋”に使われている
捨てるところがないエコ魚ともいわれています。
あんこうってどんな魚?
海底にすむ口が大きく体が平たいおさかな。
歯が鋭く高級魚としても知られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1699332257067-e7mpdZx6Fq.png?width=1200)
あんこうってどうやって食べるの?
①あんこう鍋
あんこう鍋とはその名の通り、あんこうを主な食材とする鍋料理。
あんこうと野菜とスープと一緒に入れて煮込んだお鍋です🍲
あんこうの肝と味噌で味付けしたスープにぷりぷりとしたあんこうの身で
コラーゲンたっぷりです🎶
私も実際たべたことありますが、スープが濃厚で、身もふわふわぷりぷりで
とてもおいしいです。〆はうどんか雑炊にすると満足度アップします❕
![](https://assets.st-note.com/img/1699333058537-F4HwxLQhnH.jpg?width=1200)
②あんこうのどぶ汁
あんこう鍋となにが違うの?と思う方も多いでしょう。
簡単に言うと無水鍋です。身と野菜から出た汁に味付けをします。
いわき市の郷土料理ともいえる料理の一つになっています🍳
あんこうの美味しさをより一層感じたい人はあんこうのどぶ汁が
いいかもしれません🎶
![](https://assets.st-note.com/img/1699333078431-MYLAgTMhrY.jpg?width=1200)
まとめ
・お写真のお鍋が食べられるお店はこちらです⇩⇩
是非一度味わってみてください❕
食べてみたいなと思ったらスキを押して行ってくれると嬉しいです🎶