![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45638595/rectangle_large_type_2_b2dbd8a05b817922a76d8415d9e0a126.png?width=1200)
Photo by
koumin
note 勉強
2021/02/16
皆さんバレンタインはどうでしたか⁉
貰えましたか?あげましたか?
なんと、僕はお客様から頂けました!
めちゃくちゃ美味しかったですし、
嬉しかったです😁
今日も楽しく書いていきますか👍
この記事はnote記事の勉強方法を紹介するのでは無く、僕が日々noteを勉強している事についてとnote記事の良い勉強方法を皆さんから教えて頂きたくこの記事を書くことにしました。
僕の勉強法
僕はnoteの勉強を主に3つ使用しています。
①YouTube
②wedサイト
③note記事
この3つを使い、
自分の記事作りに活かして作成しています。
・文章の構成の仕方
・note機能の上手な使い方
・タイトル・画像の選び方
などをノートにまとめ翌週のnote記事に生かしています。
日々勉強しているんですが、
まだ僕は機能をすべて使いこなしてはおらず、
noteを書きながら使いこなしていけたらと
思っています。
文章の構成も研究し
見やすく、伝わりやすい記事を書けるよう
頑張ります😁
皆さん教えてください!
皆さんの勉強法、note記事の構成の仕方
教えてください😁
もっとnoteを楽しくスキになる為に
協力お願いします!
みんなでnote勉強しましょう
コメント待っています👍
今日もありがとうございました。
また、来週会いましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![ハルキング](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44124146/profile_2b02454a6357d6ed637523c1ea7c89a4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)