
2つのUdemy講座 修了
ブラックフライデー2021年から13ヶ月かかりました。
Python分析者試験の為の2つでした。
こんな学問があるのだと山に例えて
ふもとから1ステップ進んだ位です。
13ヶ月もしていたのは、面白さもあり未知の知識がミニテストで確認できて、解ける感覚は、冴えていると思いました。
実生活でアルゴリズムのステップで仕事をすると後戻りしなくて良いので時間の無駄がなくなる。
仕事や課題
進行中は、座標やグラフのガントチャートのイメージで進んでいる事がまぶたに浮かびとてもやりやすい。
大橋先生の時間術や目標計画術も
受講者特典でクイックに学べ、エントリーして良かったと思います。

私はもともと数学が得意ではありません。Pythonは240時間授業を受けただけで初心者です。
けれども、今回の13ヶ月で、つかんでおかなければ忘れていく感覚や知識を持ち続けたと思います。
大橋先生のUdemy講座を追加受講しています。