![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152671357/rectangle_large_type_2_91c111a1b4ed7572e1b9554fa4450896.png?width=1200)
Photo by
nekonosara
小さい秋みつけた
きょうのおやつは和菓子にしました。
森八さんです。
女郎花という名前の上生菓子を選びました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152664093/picture_pc_9ea9a54004deed8131f1261b14420671.jpg?width=1200)
見た目はお饅頭のようだけど、外側は寒天でプルプル。羊羹が使われています。
つるっとしていて食べやすいです。
中にはつぶあんが入っていて、つぶあん好きには嬉しい。
食べながら、女郎花ってどんな花なのかなと気になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152665317/picture_pc_e8fccb70c3cbbff8c4d389d7fe0ab4bb.png?width=1200)
お菓子はみどり色だったけど、黄色い花を咲かせるようです。
秋の七草のひとつ。和菓子の世界はもう秋なんですね。
季節の移ろいを感じます。
お菓子の名前は秋でも、羊羹で夏らしさを感じられるように工夫されているのかな。
女郎花は秋の七草にもかかわらず7月ころから咲いているそう。
暦では「処暑」だけど、まだまだ暑くて秋になりきれない。
夏と秋をつないでくれる、いまにぴったりな和菓子だと思いました。
🍵おまけ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152668146/picture_pc_97233589c1a5bafdd9532ed2a60793c9.jpg?width=1200)
スキしてくださった方へのお礼メッセージのひとつに使っている写真。
今回の和菓子を買った森八本店に併設されているカフェで撮ったものです。
おいしいお茶とお菓子でひと息つくみたいに、読んでくれる方がほっこりできるnoteになったらいいなと思って選びました。
ちなみに、きょうはイベントにも行って来ました。
その記事はまた後日。