![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161367213/rectangle_large_type_2_76c99598154201e9717e4ff3027313eb.jpg?width=1200)
旅の記録 【敦賀】気比神宮&本の迷路ちえなみき
3月に北陸新幹線が延伸してからずっと行きたかった福井にお出かけしてきました。
福井の旅日記、まずは敦賀編です。
福井市内で荷物を預けてから、ローカル線ハピラインふくいで敦賀まで。
ところが、電車が敦賀駅に近づくにつれてなんだか不安に。
というのも、怪しげな人影が見えたので。
顔を真っ黒な布で覆って、白衣みたいな服を着た人がホームの椅子に座ってる?
変な人だったらどうしよう、と思って恐る恐る電車を降りると...
そこには
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161353499/picture_pc_3ee98b0902051cf4b38215dcf1bcc760.jpg?width=1200)
恐竜のモニュメントを怪しい人陰だと勘違いしていただけでした。
さすが恐竜王国!
神社・お寺めぐり
金崎宮
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161354379/picture_pc_a4f6c68651ea769427c6e0c02b20664f.jpg?width=1200)
敦賀駅からコミュニティバスで金崎宮へ向かいます。
金崎宮は、縁結び・夫婦円満・家内安全・事業繁栄などのご利益があるらしいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161356084/picture_pc_a5c3f343e9835f57291b0bb1188aed1b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161356303/picture_pc_1e45e7c3d19616ce1b54fdbffd6888a9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161356510/picture_pc_10f8ebbe7e5eaf009b4f97b26888a530.jpg?width=1200)
お賽銭箱の横に、皆様の恋の想いを神様に届けます、みたいなノートが置いてありました。
特になんの想いもないけど、気になったのでちらっとのぞいてみることに。
幸せになれましたという嬉しいコメントなどに混ざって「裁判で罰を受けます」という謎の書き込み。ちょっと怖くなってノートを閉じました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161357684/picture_pc_0d63aa4a13a1e3129d81a7ff2c6419b9.jpg?width=1200)
写真は上手く撮れなかったけど、本当にいい眺めで晴れ晴れした気分になりました。海も見えました。
気比神宮
歩いて気比神宮へ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161358648/picture_pc_5178dc529c21f470b8992b3a45b9c478.jpg?width=1200)
ご利益は、衣食住など生活全般、海上・交通の安全、農業・漁業、無病息災、延命長寿、安産、音楽舞踏だそうです。
鳥居をくぐると
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161360037/picture_pc_75880c2791a0d55a406330e1f53104fd.jpg?width=1200)
長生きしたいわけでもないな...と思いつつ縁起がよさそうなのと、旅の高揚感につられて飲んできました。
健康で過ごせますように。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161360435/picture_pc_eb8e0e2baa039f69b90c8e4bf61b786f.jpg?width=1200)
旅の安全と、私と家族が心穏やかに過ごせますようにとお願いしてきました。
(いつもの定型文)
そのあとは、
お寿司を食べたり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161361883/picture_pc_f00eabec8596634644237f6aa48e5967.jpg?width=1200)
気比神宮に置いてあったチラシで見つけたお寿司屋さん。
なんと、回らないお寿司屋さんでした。
ネタが分厚くて、すごく美味しかったです。
貴重な経験ができたのもご利益かも。
#ご当地グルメ
商店街でお買い物をしたり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161362458/picture_pc_14455635fac014c2a59cc442613c73c8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161362485/picture_pc_80c98ecf8f26d25b1009c169a1c575c9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161362487/picture_pc_4adf5ca2637b0de0af79dcdbde8e6b82.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161362488/picture_pc_c525b51c552d5c88e35b4e3f0eccc155.jpg?width=1200)
カフェでお茶したり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161362996/picture_pc_13519f395e7cd53080c9fe2affbaf9b9.jpg?width=1200)
抹茶セット
寄り道をしつつ、
敦賀でいちばん行きたかった場所に着きました!
ちえなみき
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161363370/picture_pc_f4b11d4ebd7f55d3f1dbed246de17e6c.jpg?width=1200)
約3万冊の本が置いてあって、すべて閲覧・購入できるそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161364175/picture_pc_6edd3e0841ed47fe30d56728c19c3cba.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161364176/picture_pc_97308ee1b8b797373fc5ca0743db3690.jpg?width=1200)
歩いているだけでワクワクしてきます。
1階は結構難しめの本が多いかなという印象だったけど、2階では気になる本をいろいろ見つけられました。
子ども向けの本を集めたコーナーもあります。館内にはお茶屋さんのテイクアウトや、ゆっくり本を読めるスペースもあって、時間があればくつろいでいきたかったなと思いました。
購入した本のご紹介
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161365480/picture_pc_4c27f4e07f246b0899afbb4d699339c4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161365694/picture_pc_e2f6849ec492ed9b7a741f1092aa8485.jpg?width=1200)
谷川 俊太郎さん『ひとり暮らし』
特に、森下典子さんの『日日是好日』が好きなので茶道の絵巻にときめきました。
旅では荷物になってしまうけど、いつもと違う場所で本を選ぶのも楽しいですよね。
一期一会って感じがします。
ちょっとびっくりする出来事もあったけど、きょうもマイペースに「やりたいこと」を叶えられました。
自由に行動できるっていいなと思いました。
お天気に恵まれたのもよかったです。
福井の旅日記、次回は武生編(大河ドラマ館・紫式部公園)です。