見出し画像

98.へんてこ夢日記 その1

たまに、夢の中で味わっていた感情を引きずって起きることがある。

夢の中で面白い出来事が起こり笑っていたら、ふははっ、と気の抜けた自分の情けない笑い声で目が醒めたり。夢の中で悲しいことがあって泣いていたら、実際に涙を流していたことも。夢って不思議。

大半は起きてすぐに忘れてしまうので、覚えておきたい夢はスマホのメモ機能に起きた瞬間、打ち込む。後で読み返すと、これが結構面白い。私の頭はどんな夢を生み出しているのか。今回はちょっとくだらなくて照れくさい、そんな夢の話なので気を抜いて、流し読んでいただければと。

2021年12月某日

自分が芸人をしていて、どうやら引退パーティーを開いてもらっている夢。開催直前、進行のダウンタウン(贅沢!)と打ち合わせをしていた。しかも松本さんと浜田さんに挟まれた席(これまた贅沢!!)。たむらけんじさんも打ち合わせに来ていたから、きっと吉本興業に所属していたんだなぁ。

2022年1月某日 

俳優の北村一輝さんに美術を教えてもらう夢。
北村さんは絵がとても上手で、砂金を使った馬のモチーフの絵がとても綺麗だった。教わっている途中、距離が密接でちょっともう好意を持ち始める(超単純)。なんだか甘美で背徳感のある夢だった。夢をきっかけに誰かを意識するって、学生の頃あったな、懐かしい。

2022年2月某日

亡き父と居酒屋に行っている夢。
そのお店のタッチパネル操作が独特で、なぜかお父さんの方が上手だった。つくねのパエリア(?)という料理が美味しそうだった。夢の中の私はお金に困っているようで、お金の相談をしようとしてて情けない気持ちになった。けど、一緒にご飯を食べている感じが懐かしくて嬉しかった。夢に出てきてくれて、ありがとう。

2022年4月某日

待望、スピッツが登場した夢。
メンバー4人と共に旅をしていたようで、車移動をしていた(誰が運転してたのかな?)。なんとなく、ちょっと若かりし頃のスピッツ。車中、ラジオから高速道路の交通状況が流れていていた。途中、自分が皆さんと握手させてください!的なことを言ったようで、草野マサムネさんが一番最初に握手をしてくれた瞬間に目が醒めた。実際、自分の手のぬくもりのはずが、なかなかリアルな夢だったので本当に握手したんじゃない?と疑う程に。夢の続きが見たいと欲を出し二度寝を試みるも、続きはやってこなかった。がっかり。

2022年6月某日

前職、最終出勤日の夢。
同じ部に所属していた数名と談笑、その中には既に退職していた人もいたり。最終日というのに忙しく、郵送準備や何かのイベントに向けた仕事をしていて忙しない。現実でうまく距離を縮められなかった人が出てきて、実際には見たことがないけれど、とても穏やかで柔らかい表情で話してくれて胸が締め付けられた。もっと歩み寄れていたら、その笑顔を現実で見れたのかも。それから、ある会議に出席したけど、事前に課長から借りたボイレコが作動しなくなりめちゃくちゃ焦る。懐かしくて、変な夢。みんなに会いたくなった。

***

この記事を書いた日は、布団が暑苦しかったのか、嫌な感じの怖い夢をみた。怖い夢で起きた真夜中、お手洗いに立つのだけど、夢と現実が交差しているような不安な気持ちになる。夢でよかった、夢じゃなければいいのに、夢によってこんなにも違う。

昔々、学生時代に普段はまったく意識していないクラスメイトの男の子と恋をしている夢をみた。単純だけど、次の日からその子を意識してしまう心があって、実は深層心理では前から想っていたのかな、なんてロマンチックを炸裂させていた。

人間科学では裏付けられていることだとしても、予知夢とか正夢、夢のお告げとか、いいことは信じてみたくなる。夢って不思議。

おわり

いつも記事を読んでいただき、ありがとうございます。「スキ」を押していただいたり、フォローしてくださる皆様、コメントをいただけること、心より感謝です。今後共、よろしくお願いいたします ⚘⚘⚘

**********************************

OSUSUME !!!

7/20 リリース、noteのサークルから生まれたエッセイ・アンソロジー。『noteと私』というテーマについて、10人のメンバーがそれぞれ彩るエッセイをお楽しみください。絶賛発売中***

**********************************

いいなと思ったら応援しよう!