![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79848774/rectangle_large_type_2_6c46c7d1882c6b13e33031cb2efd8066.png?width=1200)
もしも「ドラゴンボール」の「チチ」をマネジメントするなら
本日は「ドラゴンボール」より、悟空の奥さんの「チチ」がビジネスパーソンだったら、どのようにマネジメントするのか、考えてみたいと思います。
自分もチチに似ているなーと思う方は、ご自身が仕事する上での注意ポイントを知るきっかけになればと思います。
メンバーマネジメントの引き出しを増やしたい。
成長するためのヒントを知りたい。
ドラゴンボールを愛してやまない。
そんな方にぜひ読んでいただけると嬉しいです。
ちなみに本記事はマガジンになっています。ご登録いただければ、漫画×マネジメントのコンテンツが読み放題です。今後も週1,2本ペースで更新予定です。好きな漫画が題材になっている時だけでも読んでみていただけると嬉しいです。
さて、内容に戻ります。
まず、始めにチチについて、ご紹介します。
悟空の奥さんで、悟飯のお母さんです。小さい頃、自分が住むフライパン山の火を消すべく亀仙人から芭蕉扇を借りるため、カメハウスに向かう途中で悟空と出会い、結婚の約束をしました。
子供を産んでからは、教育ママで口うるさく、宇宙最強の強さを誇る悟空ですら、チチに叱られると何も言えなくなってしまうほど、強い口調で人の言うことに耳を貸さないことが散見されます
![](https://assets.st-note.com/img/1654171057208-b7KAm7vnY4.png)
では、今日はそんな「自分の意見が強く、周りの声を見失いがちなメンバー」が部下にいたとしたら、どのように関わるか、どのようにマネジメントするか、考えていきたいと思います。
ここから先は
2,209字
/
3画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55064260/profile_dbe5b515cfcc0176b97008c8eb2ed17e.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
マネジメントを深めることは人生も豊かになると思います。
上司としての力がつく。ということだけではなく、自分をコントロールできるようになること。フラットに物事を見れるようになること。これらは仕事だけではなく、人生において役立ちます。
ぜひ、コメントをいただき、一緒に学びあえると嬉しいです。
漫画キャラを題材にマネジメントノウハウを発信しています。 どのビジネス書にも書いてあるマネジメントノウハウよりも「実践」を学べます。 毎…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
応援いただけると、非常に嬉しいです。 全力でいい記事を書きたいと思います。 よろしくお願いします。