
LINE登録で睡眠日誌のつけ方解説動画プレゼント中!(~8/15)
睡眠コーチの小畠径子(おばたみちこ)です。
暑さを通り越して、猛暑日が続く毎日。
こういう時には、体調のリスク管理が大切ですよね。
あなたは、どんな方法でリスク管理されていますか?
いくつか方法がありますが、私のお勧めは、睡眠日誌!
もともとの目的は、自分の睡眠状態を把握するためでしたが、
それによる体調変化を把握するのに効果的であることに気づきました💛
例えば、就寝時間がバラバラで、
2時間以上ずれる日が多くなったりしていませんか?
あるいは、休日の起床時刻が、
平日と比べて2時間以上も遅いことが続いていませんか?
人間には誰しも、体内時計というものが備わっていて、
その体内時計を整えるのに睡眠はとっても大事。
そして、この体内時計が狂ってしまうと、本当に体調が悪くなってしまいます。
体内時計が狂う、ってどんな状態かというと、
よく例えられるのが、時差ぼけ状態。
私は、海外出張が多い人生だったので、
あのぼ~っとする感覚、だる~い感覚がよく分かるのですが、
平日の日中に強い眠気に襲われるのは、そのせい。
睡眠日誌をつけていくと、
毎日の仕事の進行具合、日中のパフォーマンスのレベルが、
前日の自分の睡眠に影響されていることが、一目瞭然になります!
睡眠日誌は、自分の心身状態についての気づきと、
自分の能力を最大限に発揮するための手軽で、有効な手段なのです💛
そこで、私がよく講座の中でも説明する睡眠日誌を
ご希望される方にプレゼントします!
(~8/15まで)
先月やっと始めた公式LINEに登録いただき、
「睡眠日誌」とキーワードをメッセージしてくださいね!
「睡眠日誌」のつけ方ミニ解説動画と、睡眠日誌のフォーマットのサンプルを
お届けします!

こんな簡単ことから、いろいろな発見に繋がったりします。
特に自分のことって、改めて客観的に見つめてみないと分からなかったりするので、
おすすめですよ~
眠りで開運!睡眠コーチ
小畠径子(おばたみちこ)