見出し画像

TRY ANGLE トリプルコラボセミナー開催!

TRY ANGLE
トリプルコラボセミナー!

稲吉優流(柔芯躰メソッド)、葛西 康介(TAOスキル)、岡部 武央(ガンプーメソッド)によるコラボセミナーが開催されます!

カラダを感じ
うごきを磨き
ココロを放つ

三層構造のトレーニングで"自分らしさ"を見つけるワークを、みっちりと実技中心で行います。

これを学ぶと何を得られるのか?
何も得られないかもしれないし…
多くを得られるかもしれません。

人それぞれの活動フィールドは違うので、表面的なマニュアルを学んでも意味はありませんよね?

それぞれが自分らしい"根と幹"を確立すれば、活かし方は無限に生まれるもの。

入り口は3つ…
表現のドア、武術のドア、整体のドアの3つです。「武医芸」が三位一体となる様な内容で、自分の中に確固たる軸(基準)を持つことが、セミナーのメインテーマです。

本当のしなやかさとは?
本当の安定感とは?
本当の捷さとは?

重力やリズムを味方にして、カラダの外側と内側を繋げることで…自在な動きを身につけます。

自在性とは柔らかさ
では柔らかさとは?

過緊張な人には脱力が必要ですが、だらけている人には?
むしろ緊張感が必要不可欠。

鉄棒やマット運動、ダンスの回転動作などは「丁寧かつ大胆」にやらないと、上手く出来ません。

カチカチの緊張では怪我してしまうけど…丁寧すぎて恐る恐るもダメ。

まずは何事も「思い切り」が必要です。つまりは勇気ですね。

脱力…つまり余分な力みを手放すには、勇気と強さが必要なのです。

現代人が情報に振り回されるのも、内なる基準がないから。

基準があれば…直感が働きます。
その為にはカラダとココロを整えること。

人それぞれの最適は違うから…
自分の基準=軸を見つけて、環境に振り回されず生きること。

それが根と幹が整った調和状態。

軸が取れている…とか
安定している…などは

正に調和状態を指しているのです。調和は心地良さと健康の源。

3人の講師がそれぞれのワークで、調和に至るガイドをします。

皆さまのご参加をお待ちしております!

○開催日時
2023年11月25日(土)

9:30/受付開始
10:00〜11:30/柔芯躰メソッド
休憩
12:00〜13:30/TAOスキル
小休止
13:40〜15:10/ガンプーメソッド
小休止
15:20〜16:40/全体コラボ
17:00/完全退室


○料金/12000円(税込)
基本は当日現金で支払い。
11月20日までにお振込の方は
500円割引となります。


○会場
国立オリンピック記念青少年総合センター・カルチャー棟・小練習室(演劇室)
☆小田急線参宮橋駅西口徒歩7分。
☆部屋番号は参加者に直接お伝えします。


○募集対象
健康になりたい方で、真剣かつ楽しく参加出来るなら、年齢や運動経験は問いません!どなたでも参加可能です。

特に⬇️の方にはお勧めします。
・動き方の癖などを改善したい方
・スポーツやダンスを上達させたい方
・カラダや動きの仕組みを学びたい方
・心身のコンディショニングを学びたい方
・表現力やコミュニケーション能力を高めたい方
etc


○講師

稲吉優流(イナヨシマサル)

稲吉優流
振付家・柔芯躰メソッド考案者
日本国際ダンスアートセンター副理事長

プロダンサーとして40年以上活動し、世界16都市で作品を上演。フジテレビLIVE UFO'93最優秀ダンス賞から、ダンスグランプリヨーロッパ2016でのグランプリ受賞まで、国内外での受賞歴多数。

2011年よりしなやかで芯のあるカラダを創る「柔芯躰メソッド」を考案・普及。多くのアスリートや運動指導者、パフォーマーに"動きの文法"を指導している。

岡部武央(オカベタケヒサ)

岡部武央
武術家・整体師・ヨガ指導者
総合武術研究会 玄武館

第1回世界散打大会64キロ級チャンピオンであり、様々な武道•武術探求をしつつ、プロ格闘家への指導も行う。また整体師としての経験を踏まえ、養生•健身法に有効な「ガンプーメソッド」を考案。

体幹部主導で全身の機能を高めるワークや、瞑想と呼吸を重視したヨガの指導は、多くの支持を得ている。

葛西康介(カサイコウスケ)

葛西康介(すーさん)
整体師・ストレングスファインダープロコーチ・TAOスキル指導者

青木宏之氏に師事し、新体道指導員として活動後、心道を河野智聖氏に、三軸修正法を池上六郎氏に学ぶ。呉式太極拳を長年修煉しつつ、伝統医学としての中国医学も学んでいる。

深層心理学、ネイティブアメリカンの自然生活術、身体知としての武術などを探求。それらを「TAOスキル」として統合し、施術と啓蒙活動を行う。

○注意事項

・会場はお借りしているだけなので、セミナーについての
ご連絡などはお控えください。

・許可なく動画などの撮影はお控えください。

・動きやすい服装と飲み物など、ご持参ください。

○お申込み・問合せ
講師それぞれへDMか、もしくは下記へ、直接Emailにてお申し込みください。
meviusjapan1744@gmail.com


⬇️これまでのセミナー風景

稲吉優流のセミナー風景
葛西康介さんのセミナー風景
岡部武央さんのセミナー風景


いいなと思ったら応援しよう!