マガジンのカバー画像

週刊web川柳  別冊・非情城市

川柳を作っています。 「世界からサランラップが剥がせない」 などなど。奇妙な世界を基本、週一回お届けします。句集『スロー・リバー』、『リバー・ワールド』の人間です。
川柳をほぼ毎日作っています。無料記事では読めなかった句、ここでしか読めない句を取り揃えております。…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#なかはられいこ

FINAL FANTASY(門)  川柳101句

FINAL FANTASY(門)  川柳101句


Ⅰ.旅の終わり  五十一句

囚人のジレンマを発つゆりかもめ

帝大の模型のほうへ陽が落ちる

アマリロのすずめをもらう銀河便

瓶詰の地獄に剥かれないバナナ

ヒューストン、ヒューストンへとこちら罰

こち亀と狂ったひとの季を重ね

野良犬の乾漆造というタブー

土間を掘るアルミホイルという忌み名

バタフライ・エフェクト封鎖する厠

狂人の降霊法にザブがある

春昼にただありあまるバインダー

もっとみる
超次元的実戦川柳講座X−7 「助詞が愛を享ける・助詞が愛を享けるという認識」

超次元的実戦川柳講座X−7 「助詞が愛を享ける・助詞が愛を享けるという認識」

(以下の論は、2024年3月23日「世界がはじまる十七秒前の川柳入門」を基にしています。「せか川」についてはこちらをどうぞ→世界がはじまる十七秒前の川柳入門)

1.はじめに——「助詞」とは何か?
 こんにちは。実戦川柳講座です。
 今回も「助詞」についてみてゆきます。前回は「助詞がみちびくイメージ」ということでしたね。
 今日は、イメージをさらにメタ視点からみて、「助詞がいかに句を固定させようと

もっとみる
デヴィッド・ボーマン船長は2022年を旅しない〜川柳ノート

デヴィッド・ボーマン船長は2022年を旅しない〜川柳ノート

1.孤独なる群衆

 ことあり!(今年もありがとうの略で)らいよろ!(来年もよろしくの意で)などとナウいトレンディなワードをユーズしてしまったが、ご覧の通り私は既に化石である。化石、という表現を使う自体化石なのだが、それを掘り下げていくと自己言及の無限連鎖に入り込みそうなのでしない。
 それはともかくとして、2022年ももうすぐ終わる。終わったら再放送すればいいのに、と思うくらい、世情は腐敗と混沌

もっとみる