見出し画像

寝だめはあり?なし?

答えはなしです。

なぜか?

過度な寝だめは「体内時計」を狂わせてしまうからです。

〇寝だめで「体内時計」が狂う?

 寝だめというと、平日あまり睡眠時間が取れなかったつけを、週末、
 遅くまで寝て、そのつけを返すという方が多いと思います。

 それが「体内時計」が狂う原因です。

・不適切な光環境によって「体内時計」が狂ってしまう

 体内時計の“時刻合わせ”をする、最も影響力の大きな因子は光なので、朝
 遅い時間まで寝て太陽の光を浴びる時間が遅れてしまうと、時刻合わせが
 出来ずに「体内時計」が狂ってしまいます。

 起床時間が2時間ズレると「体内時計」が狂いやすくなると言われている
 ので、朝寝坊する際は2時間以内にすることが大切です。

〇体内時計が乱れるとどうなる?

 体内時計は、血圧や血糖、ホルモン分泌、免疫力などを調整しているの
 で、体内時計がうまく働かないままだと、さまざまな症状が出るだけでな
 く、生活習慣病になりやすくなります。

・体内時計がうまく働かないと起こりやすい症状
 
不眠や疲労感、倦怠感、食欲低下、集中力の低下、肌荒れ など

・体内時計がうまく働かないと発症しやすい病気
 
高血圧や糖尿病、脂質異常症、脂肪肝、肥満症、がん、自律神経失調症 
 睡眠障害、うつ病 など

まとめ

平日の疲れをとるという意味での寝だめはありですが、「体内時計」を
狂わせてしまう程、寝だめしてしまうのはなしです。

週末に朝寝坊する際は「体内時計」を狂わせないよう、2時間以内にする
ようにしましう。



いいなと思ったら応援しよう!