おかしな「励まし・激励・なぐさめ」 ~マンガ「けんもほろろ」の場合 #1
◆概要
【おかしな「励まし・激励・なぐさめ」】は「コメディシーン、ギャグ」に関するアイデア。
◆事例研究
◇事例:マンガ「けんもほろろ」(第1巻)
▶1
本作の舞台は、とある高校である。
ある日教室にて、
・Step1:加藤(生徒の1人)がつぶやいた「やばい……」。彼女は顔面蒼白だ。
・Step2:じつはこの後数学のテストがあるのだが、加藤はちっとも勉強していなかった。ううっ。このままではひどい点数を取ってしまうだろう。
とそこに、
・Step3:クラスメイトの紺谷がやってきた。そして笑顔で言った「大丈夫だよ、加藤」。彼女は両手でピースすると「私もやってないから。イエーイ」。
・Step4:その言葉に加藤は力を得る。彼女は声を弾ませてピースした「じゃあ大丈夫だ!!イエーイ!!」。
なお当然のことながら、
・Step5:ちっとも大丈夫ではなくて、2人はテストでひどい点数を取り、「勉強しろ」と先生に叱られてしまうのだった。
▶2
テストを前に「勉強してこなかった。やばい……」と顔を青くした加藤。それに対して紺谷は「大丈夫だよ」「私もやってないから」と励ました。すると加藤は「じゃあ大丈夫だ!!」と元気を取り戻したのだった。
「おい紺谷!『私もやってないから』ってそれはまったく励ましになっていないだろ!(笑)」「そして加藤!お前はなぜ紺谷の言葉に励まされているんだよ!(笑)」「一体何が『大丈夫』なんだ!?(笑)」「案の定、先生に叱られているし(笑)」と思わず噴き出してしまった読者は少なくないだろう。
◆他のアイデアも見る👀
いいなと思ったら応援しよう!
最後までご覧いただきありがとうございます!
頂戴したチップはすべてコンテンツ制作に使います!