「A、B、C」と列挙する→途中でおかしなものが混ざる ~マンガ「けんもほろろ」の場合 #1
◆概要
【「A、B、C」と列挙する→途中でおかしなものが混ざる】は「コメディシーン、ギャグ」に関するアイデア。
◆事例研究
◇事例:マンガ「けんもほろろ」(第4巻)
▶1
本作の主要キャラの1人・唐沢(女子高生)。
彼女には親友がいる。高津だ。
2人は大の仲よしであり、いつもシュールな会話を楽しんでいる。
ある日、
・Step1:唐沢がふいに言った「相棒ってなんかいいよね」。
・Step2:高津が頷く「わかる」。
というわけで、<相棒>を列挙し始めた2人。
・Step3:まずは唐沢が言った「犬と飼い主」。
・Step4:次いで高津が「隊長と副隊長」。
・Step5:今度は唐沢が「ピッチャーとキャッチャー」。
・Step6:続いて高津が「ギョウザと白いごはん」。……突然の<食事コンビ>の登場である。しかし唐沢は異を唱えることもなく、全面的に同意した「最高かよ」。
▶2
<相棒>を列挙する2人。曰く「犬と飼い主」「隊長と副隊長」「ピッチャーとキャッチャー」。
ところが……「人間や生き物の<相棒>を列挙していたのに、いきなり『ギョウザと白いごはん』かよ(笑)」「急に方向を変えてきたな(笑)」「まぁ、確かにギョウザと白いごはんは最高のパートナーだと思うけどさ(笑)」と思わず噴き出してしまった読者は少なくないだろう。
◆他のアイデアも見る👀
いいなと思ったら応援しよう!
最後までご覧いただきありがとうございます!
頂戴したチップはすべてコンテンツ制作に使います!