公衆トイレのキャビネットロールタオルで敵を絞め殺す
◆概要
【公衆トイレのキャビネットロールタオルで敵を絞め殺す】は「戦闘」に関するアイデア。
◆事例研究
◇事例:映画「ラン・オールナイト」
ここでは、元殺し屋のジミーがマフィアの一員(フランク)と戦うシーンをご紹介しよう。
舞台は駅の公衆トイレ。薄暗く、清潔とはいいがたいトイレをご想像いただきたい。
そんな場所で、ジミーとフランクは激しい戦いになった。互いに殴る、蹴る、相手を壁に叩きつける。トイレの壁が壊れる。キャビネットロールタオル(※)が床を転がる。
※キャビネットロールタオル:手を拭くための布タオル。トイレや給湯室などの壁に設置されたプラスティック製の箱の中に入っている。
さんざんやりあった末に……床に落ちていたキャビネットロールタオルを手に取ったジミー。彼はタオルをフランクの首に巻きつけ、ぐいぐいっと力を込めた。
フランクがもがく。
ジミーは絞め続ける。
間もなくフランクの顔が鬱血、そしてやがて全身から力が抜けた。かくしてジミーは勝利したのだった。
◆他のアイデアも見る👀
いいなと思ったら応援しよう!
最後までご覧いただきありがとうございます!
頂戴したチップはすべてコンテンツ制作に使います!