
おかしな「励まし・激励・なぐさめ」 ~マンガ「宇崎ちゃんは遊びたい!」の場合
桜井「すげえかわいい!!」「かわいい」「今日は来てよかった」「誘ってくれてありがとう」「綺麗」「美人」「かわいい」「かわいいぞ」
◆概要
【おかしな「励まし・激励・なぐさめ」】は「コメディシーン、ギャグ」に関するアイデア。
◆事例研究
◇事例:マンガ「宇崎ちゃんは遊びたい!」(第2巻)
▶1
本作の主人公は、桜井真一(男子大学生)。
彼は穏やかな日常を愛する青年である。ところが……なぜか宇崎(かわいいものの大変にウザい後輩、女子大生)にからまれ、つきまとわれ、ペースを乱され、かくして騒がしい毎日を送っていた。
▶2
ある日、
・Step1:夏祭りに出かけた2人。
・Step2:だが、宇崎はとある事情で落ち込んでいた。いつになく暗い。言葉数が少ない。態度もぎこちない。
・Step3:桜井は思う。何とか元気づけてやりたいな。
・Step4:間もなく桜井は決意した。女性のファッションなどを褒めるのは元来苦手なのだが……よーし。今日は褒めまくって元気づけてやるぞ!
というわけで、
・Step5:桜井は言った「浴衣すごいな、それ」「いいな、似合ってる」。
・Step6:桜井の言葉に宇崎の表情が緩んだ「そッスか……?」「えへへへ……ありがとうございます」。
・Step7:桜井は内心ガッツポーズする。よし、いいぞ。この調子だ!全身片っ端から褒めまくって気分を上げてもらおう!!
桜井はまず、
・Step8:下駄を褒めた「いいな!浴衣にピッタリだ!」。
・Step9:次いで「花飾りもいいな!」「夏って感じでいいな!」。宇崎が照れる「へへへ。色も浴衣に合わせたんスよ」。
・Step10:さらに桜井は言った「髪型も今日はいつもと違うな!」「いいぞ!似合ってる!」。宇崎は恥ずかしそうに「えへへへへへへ」。
・Step11:今度は巾着袋に目を留めた桜井。彼は言った「それも!」「いっぱい入りそうでいいな!」。
・Step12:さらにさらに、半ばやけくそになった桜井は「すげえかわいい!!」「かわいい」「今日は来てよかった」「誘ってくれてありがとう」「綺麗」「美人」「かわいい」「かわいいぞ」。
褒めまくる桜井!照れまくる宇崎!
・Step13:そんな2人を見て周りの人びとはこう思うのだった「カップルがイチャついてる」「彼氏必死だな」「語彙力ねーな、彼氏」。
▶3
いつになく落ち込んでいる宇崎を見て、桜井は決意した「よーし、元気づけてやろう!」。女性を褒めるのは苦手だが、しかし後輩のためだ。彼は頑張って宇崎を褒めまくった。
嗚呼、桜井はいいやつだ!善人だ!
しかしそれにしても……「あまりにも語彙力がない!(笑)」「『いいぞ』って何回言うつもりだ!(笑)」「『いい』とか『似合ってる』とか『かわいい』とか、こいつ抽象的なことしか言わないな(笑)」「巾着袋に対して『いっぱい入りそうでいいな!』って……それは褒めてんの?(笑)」「周囲の人たちが『語彙力ねーな』と呆れるのも無理ないよ(笑)」「ところがそんな桜井の言葉に対してメチャクチャ照れる宇崎……お前、桜井のこと大好きだろ(笑)とっとと恋人になっちゃえよ!」と思わず噴き出してしまった読者は少なくないだろう。
◆他のアイデアも見る👀
いいなと思ったら応援しよう!
