![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109829369/rectangle_large_type_2_4e235b85d4fc93b2662ad1922e99fa4c.png?width=1200)
キャラが「まるで○○だ」と言うが、まるでも何も実際に○○である ~アニメ「お兄ちゃんはおしまい!」の場合
あさひ「(無事焼き上がったクッキーを見て)まるで食べ物だぞ~!」
◆概要
【キャラが「まるで○○だ」と言うが、まるでも何も実際に○○である】は「コメディシーン、ギャグ」に関するアイデア。
◆事例研究
◇事例:アニメ「お兄ちゃんはおしまい!」(第7話)
▶1
本作の主要キャラの1人・みよ(中1女子)。
彼女は
・Step1:料理が下手だ。とんでもない下手くそ。信じがたいレベルである。
・Step2:ところがどうしたわけか、みよ本人はそれを自覚していない(!)。それどころか、自分は料理が得意だと思っている節がある。マジかよ……。
というわけで
・Step3:家庭科の調理実習でクッキーを作ることになった時、みよの友人たちは顔を青くした。過去とんでもない物を食べさせられた経験があるようだ。
・Step4:これはまずいぞ……私たちがしっかりしなければ!友人たちはみよを傷つけぬよう配慮しつつ、奮闘した。特にあさひは体を張って頑張った。
・Step5:その甲斐あって、クッキーは無事焼き上がった。いい出来栄えだ。なかなかどうして美味しそうだ。
・Step6:一同ホッとする。思わず拍手が出る。あさひも歓喜の声を上げた「まるで食べ物だぞ~!」。
▶2
クッキーを見て「まるで食べ物だぞ~!」と叫んだあさひ……。
「いや、『まるで』も何もそれ、ズバリ食べ物だから(笑)」「無事焼き上がったクッキーを見て『まるで食べ物だぞ~!』ってどんな喜び方だよ(笑)」と思わず噴き出してしまった鑑賞者は少なくないだろう。
◆他のアイデアも見る👀
いいなと思ったら応援しよう!
![100%ツールズ|創作の技術](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8856280/profile_0f634dd305ebc556e2a2748fd1974145.png?width=600&crop=1:1,smart)