見出し画像

「悪党をぶちのめしたヒーロー→一件落着した後、ヒーローが哀れにも悪党に殺されてしまった犬の墓参りをする」というシーンを描く ~特撮ドラマ「仮面ライダー」の場合

ダミーの飼い主「(墓に手を合わせて)かわいそうなダミー……天国に行くんだよ」

特撮ドラマ「仮面ライダー」(第9話)




◆概要

【「悪党をぶちのめしたヒーロー→一件落着した後、ヒーローが哀れにも悪党に殺されてしまった犬の墓参りをする」というシーンを描く】は「読者・鑑賞者に好かれるキャラ、共感されるキャラ、応援されるキャラ」を作るためのアイデア。


◆事例研究

◇事例:特撮ドラマ「仮面ライダー」(第9話)

▶1

本作の主人公は、仮面ライダー(いわゆる「仮面ライダー1号」)。

彼は、世界征服を企てる悪の秘密結社「ショッカー」が生み出した改造人間たちと日夜戦っている。


第9話、

・Step1:ショッカーは改造人間「コブラ男」を作り出した。

・Step2:狙いは世界中の金塊だ。コブラ男が放つ溶解液で金庫の扉などを溶かし、金塊を頂戴しようという算段である。

・Step3:まずは日本の大蔵省を狙うことにしたコブラ男。夜、彼は大蔵省にそっと侵入。金保管庫の扉を溶かし、ついに金塊を手にした――が、そこでワンワン!異変を察知した犬(ガードマンの飼い犬。名前は「ダミー」)が吠えかかった

・Step4:しっ、しまった!このままではすぐに人が集まってきて、大騒ぎになるだろう。……というわけで、コブラ男はひとまず撤退。

・Step5:しかしこの時、動揺したコブラ男は自らの牙を落としてしまう。そしてダミーはそれに触れ、死んでしまった(嗚呼哀れ!)

・Step6:ダミーの飼い主は嘆き悲しみ、墓を建ててやった


その後いろいろあって、

・Step7:コブラ男をぶちのめした仮面ライダー。

・Step8戦いの後、仮面ライダーは1人でダミーの墓を訪問した。そして花束を手向け、その魂の安寧を願ったのだった。


▶2

「動物好きに悪い人はいない」と俗に言う。

実際には「動物好きの悪党」がいれば「動物嫌いの善人」だっているわけだが、しかしどうやら私たちは「動物好き=善人」という印象を抱く傾向にあるようだ。

例えば、独裁国家のクソのごとき元首がじつは犬好きだと判明すると、「おや。あんなに犬をかわいがっているよ。きっとあのオッサンも根は善人なんだよ」なんて好意的に解釈してしまったりする。それほど「動物好き=善人」という固定観念は強いのだ。


というわけで上記シーンを改めて振り返ってみると――敵をぶちのめした後、犠牲になった犬の墓を訪れたヒーロー。

「人間のみならず、犬のことも忘れないとはさすがは仮面ライダーだ。彼こそが正義の味方だ!」とより一層好意を抱いた鑑賞者は少なくないだろう。


◆他のアイデアも見る👀

この記事が参加している募集

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!