マガジンのカバー画像

徒然なる話

21
日々のあれこれに疲弊したover 30 (over the party)の日記
運営しているクリエイター

記事一覧

[日記] 2025年2月前半

[日記] 2025年2月前半

・noteのアカウントを作ってから三年経ったらしい。
・ロジャの記事を読むために登録したのだったな。ロジャの存在は認識していたけど受け止める余裕がなくてしばらく遠巻きに眺めていた。もう更新止まっちゃったけど。

・相変わらず人たらしっすなー

・そういう魅力に惹き込まれても拗らせないように自戒していかないと、嫉妬心から容易に闇堕ちしてしまうものね。強い光には濃い影が伴う。(なにかみた、というやつ。

もっとみる
[日記] 2025年1月松の内 & 2025年の活動方針

[日記] 2025年1月松の内 & 2025年の活動方針


2025年1月上旬あたりの日記

・帰省していつものところへお参りしたり写真を撮りに行ったりした。地元であるがゆえに凄さがよく分かっていないが、それなりに観光スポットらしい。
・箱根以外は軒並み正月休みで、この商売っ気のなさが如何にも我が地元と感じる。

・年末に桧原湖付近で見かけたキジのメスのような赤い頭の鳥はヤマドリだったらしい。
・実家の庭にはジョウビタキやミサゴが来ていて、家族に名前を教

もっとみる
[日記] 2024年12月下旬 & 2024年総括

[日記] 2024年12月下旬 & 2024年総括


12月下旬の日記・つかれたー
・怒涛の詰め込み具合、毎年こうだけどなんとかならんかな、ならんな。自分だけでどうにもできないことと、体力の衰えと。

・ときどきテンション高めの投稿するじゃないですか、あれも私なんですよね〜、たまにね〜、あるよね〜、現実でも。
・基本がフラット(平坦かつ半音下げのWミーニング)なのですがこうね、時々ね、パッション弾けるよね。なんかブラフの曲展開みたいだな。
・付き合

もっとみる
[日記] 2024年12月中旬

[日記] 2024年12月中旬

・写真は片手間の趣味として始めてそろそろ10年になるわけだけど(最初はXperiaとトイデジだったけど)、アップした写真を他のユーザーに使ってもらえるとちょっと嬉しい。嘘、ファッターワッケン踊るくらい嬉しい。

・休日返上の出張を済ませ、しかしそのまま帰路にはつかずに「嫌だ! はたらきたくない!」と寄り道。仕事しろ。

・道の駅でドデカイ白菜が一玉400円で売られており、猫を抱えるように持ち上げレ

もっとみる
[閑話] 個人的MVP 2024

[閑話] 個人的MVP 2024

買ってよかったもの、使ってよかったものの話。

単身世帯向け食洗機
いわずもがな。パナソニックさんありがとう。

ドラム式洗濯乾燥機のクリーニング
専門業者に頼みましょう。餅は餅屋。
乾燥の仕上がりが改善されて一安心。

シュウウエムラ アルティムエイト
サクラが廃盤になったので。
しっとりが向いている肌になってきた。加齢。

アクアレーベル
時短最高。これが一番調子いい気がする。
日常生活のHP

もっとみる
[日記] 2024年12月上旬

[日記] 2024年12月上旬

足柄生まれ足柄育ち、山にいるクマだいたい友だち。

なんてこのアカウントのキャッチコピーを思いついたけれど、もう山から下りたクマじゃなくて街にひそむタヌキになったんだった。

北国の熊害が一日でも早く治まりますように。
クマのみんな、撃たれる前に山へ帰ろう? 学習放獣。

【日記】

・サンタクロースって何歳まで信じてた? という話題が定番になる時期。
・小学3年生くらいのときにハッキリとしたリク

もっとみる
[日記] 2024年11月下旬

[日記] 2024年11月下旬

・なんかいろいろたいへんだった。

・来月はもっとたいへん。戦々恐々。

・なんやかんやあって行かなかったTDSのチケットがあるのでクリスマス期間に行きたい気持ちもありつつ、身の回りの整理をしたいしのんびり自宅療養もしたい。し、遊びに行きたい。

・雪山滑って温泉入って美味しいお酒飲みたい〜〜〜〜。
・フットワーク軽めでアウトドアな友だちもほしい〜〜。
・でもガチな山登りとかは興味ねぇんだよな〜〜

もっとみる
[日記] 2024年11月中旬

[日記] 2024年11月中旬

・久々にカメラマンをしてきたが、まだまだ機材を使いこなせていない。設定の手探りっぷりが酷い。練習したい。

・十一人の賊軍、ムビチケを買ってあるのに全然観に行けてない。公開終了しちゃうよ……。
・行きたい展示もたくさんあるんだけどなあ。なかなか日中にまとまった時間を取れない。し、公私ともにやること片付いてなさすぎる。

・古伝の公演期間がザのツアーとバチ被りで頭抱えてるしステラボールでさらに頭抱え

もっとみる
[日記] 2024年11月上旬

[日記] 2024年11月上旬

・ナンカクライネータヌキノノート(思い出されるシュデンゲンオトストクライネー)

・自分の文字媒体にマイナスなフレーズばっか漂ってんのは楽しい話はいつも仲のいい人に直接聞いてもらってるからだなと思った。
・相槌を打つ暇もないような記事ばっかりね。(でかい夢の一つ二つ語ってみたいが 大概虚しくなるだけー)

・フリスビーくわえてしっぽぶんぶん振りながら友達や家族に「聞いて聞いてー!」って連絡取っ

もっとみる
[日記] 2024年10月 後半

[日記] 2024年10月 後半

【日記】

・実家に帰ったら「山から降りてきた」タヌキに出くわした。その姿は我が友、ポン・ポンポ子ではないか?
・危うく轢くところだった。もう少し光ってみてほしい。

・地元にもインバウンドの登山客がちらほらと。何もないところへようこそ。嘘、温泉があるわ。
・なんにせよ、なにもしないをするにはいいところ。

・実家から帰る日、バスを待っている隣でバンビが朝食を摂っていた。

・夏に帰ったときも今回

もっとみる
[日記] 2024年10月 前半

[日記] 2024年10月 前半

【日記】

・Dハロ始まりましたね。Frenzyえぐくて頭抱えてる。

・衣装デザイン担当に鳥類オタクでもいるのか?と思うほど、おそらくディアブロからカラスと茨をモチーフにしたダンサーさんの衣装と、イアーゴからヒインコをモチーフにしたダンサーさんの衣装が群を抜いて素晴らしい。

・スプブのときだって、カラスの羽の構造色を落とし込んだような布を袖の裏地に使っていて、鳥類オタクの兄弟が唸っていた。きっ

もっとみる
[日記] 2024年9月(の終わり頃)

[日記] 2024年9月(の終わり頃)

【日記】

・彼岸に墓参りすることもなく、無為に過ごしてしまった。一抹の申し訳なさから仏花を買い、線香を焚いて手を合わせて誤魔化す。

・前回の日記を読み返して、一人で何かをすることがベースなのか、「誰かと」することを重視しているのかによって「同じ熱量で」云々の捉え方が違いそうだな〜、とか。
・「あなたはなんでも一人でやってしまうから」と言われてもねえ、と思う三人兄弟の一番上である。常に手を貸して

もっとみる
[日記] 2024年9月(だいたい真ん中)

[日記] 2024年9月(だいたい真ん中)

【日記】

・仕事が山積みでなかなか片付かない。
・やることの段取りの整理からせねばならぬ。連休に引きこもることでなんとかリカバリーを図る。

・BASEの焼きそばの話を見かけて、「しめ縄の味」は比喩表現でありしめ縄から連想される草の匂いや乾燥した質感などを包含しているのだと受け取ったのだけど、某濁流では「しめ縄食べたことあるのか」とか比喩表現と思っていなさそうな投稿が散見されて怖……と思った。(

もっとみる
[日記] 2024年9月(ざっくり前半)

[日記] 2024年9月(ざっくり前半)

【日記】

・重陽の節句に菊を買った。花瓶はドラセナが占領しているのでビーカーに挿している。すっかり秋の気配がする。
・目に入る植物で季節の移ろいを認識しつつ、時の速さに置いていかれそうになる。相対的に体感が短くなるのだから、益々置いてけぼりになるのだろう。世間に対して鈍化するのが怖い。これが老いに対する恐怖か。

・自炊を試みて大根や竹輪など日持ちしそうな食材を買ってみるものの、調理が面倒になっ

もっとみる