![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49470016/rectangle_large_type_2_abe9e5431c08781f4777d6638571701a.png?width=1200)
【新しい機能を試してみた件】
最近noteが楽しくて、色んな新しい機能にもチャレンジしたくなりました。
その一つが以下の記事で初挑戦した
アマゾンの商品のリンクを貼ることです。↓↓↓↓
なぜこれをしたかったかというと、この本が本当に面白くて
今まで私が読んだマーケティング関連の本の中で一番しっくりきたから。
これはぜひみんなに教えたい!と思っていた時に、他の方のnote投稿を見ていたらアマゾンの商品画像がリンクで貼られていてわかりやすく紹介されていました。
へ~早速私もやってみよ~。
ということで
noteのヘルプで調べましたが、アマゾンについてはあまり詳しく載っていなくて、いまいちわかりませんでした。それにしてもこんなに外部連携できるんですね。まだまだ色々できそう!!! ↓↓↓↓↓
もとい。もっとわかりやすく書いてくれている投稿ないかな。
調べたらありました。
そして、やはりアフィリエイトって審査があるんですね。
そして以下引用させていただきました。
2020年3月から審査方法が変更され、審査通過のハードルが従来よりも高くなっています。
その主な条件は以下の3つです。
条件1.申請サイトで180日以内に売上を3つ上げる必要がある
条件2.最低でも10記事以上の公開記事が必要
条件3.禁止事項に触れていないサイトであること
※有料コンテンツがある場合、承認されない可能性がある。
そうなの~?条件②はクリアしているけど、それ以外はどうなんだろう。
頑張る人のところにお金は集まるようになっているんですね。
他の方のnoteを見たら、ご自分が出された本のリンクを貼っている方がいて
なるほど、自分の出した本をアフィリエイトするのね。
うーん、考えたらすごくシンプル。
そして嫌味のないページ構成。素晴らしい。人が集まるページって同じように見えるけどやっぱり少しずつ違う。ちょっとした工夫の積み重ねをしています。
きっとその状態にたどり着くまでに様々なトライ&エラーを繰り返してきたんだろうな。
そしてきっと、本当に誰かのために役立つことを書こうと思って書いているからなんじゃないかな。
noteはただの日記ではないんですね。
最初にリンクを貼ろうとしてもなかなかURLが画像に変換されなくて、もうあきらめかけていた時にもう一度やり直してみたら貼れました~。
やり方は簡単でした。URLをこういう投稿ページにそのままコピーしてENTERを押すだけ。
それだけなのになんでできなかったんだろう・・・(-_-;)
リンクがきちんと画像に変換されたときには、思わず一人でやったー!できたー!と言ってしまいました。バンザイしたかったけど、今五十肩なので腕が途中までしか上がらないんだよね。でも気持ちはバンザイ!
子どものおもちゃみたいにnoteを楽しんでいる自分がいて、ちょっとおかしかったです。
だけど、まだまだ色んな可能性があるnote。これからもっとたくさん新しいことにチャレンジしてみます!
いいなと思ったら応援しよう!
![田島恭子/販促・VMDアドバイザー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109464184/profile_d21ce842df886d801c9925d60e624fc2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)