見出し画像

【noteマルシェってどう?参加してみました!】

本日開催されたnoteマルシェ!
に参加してきました


まずは企画してくださった主催者の皆様
本当にありがとうございました。
とっても楽しめました~!!


終了したばかりの今の感想は
「楽しくて、うきうきしました!」ってこと。


noteマルシェとは何か

それは、中森さんのお言葉を借りると


要は「オンライン商店街・祭り」だぞ!

ってことです。

今日は、noteの収益方法や、占い、
CANVAの使い方、シャインマスカット販売(!)など、
様々なコンテンツが、zoomのブレイクアウトルームの
小部屋で行われました。

それを、自由に行ったり来たりできるという
お祭りのようなイベントです。


どんな感じなの??

最初は、会ったことの無い人たちがたくさんいるところに
始めまして~と入っていくのにちょっとドキドキ。


zoomが立ち上がると、そこには
ステキな受付のお兄さんとお姉さんが。
(すみません、お名前控えるのを忘れていました・・・)


気さくに話しかけてくださり
みなさ~ん。
お好きなブレイクアウトルームへいってらっしゃーい。


と送り出してくれます。


全部で16(だったかな?)のコンテンツがあり
正直最初は選ぶのに迷ってしまいましたが
私は占い好きなのでごとーさんの占いルームへ。


ごとーさんの占い


ごとーさん、人に占ってもらってたら自分が占えるようになってしまったという普通の占い師さんとは、ちょっと違う、新感覚の占い師さんです。


サクサクと占ってくださって、

私のことを「現実を見据えてスパッと突き進んでいく人」と
言っていただきました。

物事の核心を掴むのがうまいらしい・・・

たまに、田島さんと話していると
全部見透かされている感じがする。

と言われるのは、そのためかしら・・・・


人生の「テーマ」と「試練」について教えてくれたので
これから決断しようと思っていたことを進める時
とても参考になるなと思いました。


一時だけ、私一人になれたため、
結構深い事も話せてラッキーでした。


ごとーさん、ぜひまたよろしくお願いいたします!


そして、2つ目は中森さんのCANVAの使い方


中森さんのCANVAの使い方講座


中森さんとはnoteで繫がっていて、
ほっこりする記事にいつも癒されているのと、

おさるさんのイラストを使った
独特の世界観が完成されていて
大好きなnoterさんだったので、


中森さんと会ってみたい。
というのが参加した理由でした。


そして、中森さんのcanva講座は
とても初心者にわかりやすく
教え方の参考になりました。


やさしい先生っていいですね。


女性が多くて、途中からどんどん盛り上がってきて
最後はCANVAの話を超えた、自己紹介だったり


とても面白い時間でした。


普段会うことの無いSNSでの交流が
こうやって顔を見ながら、声を聴きながらできるって
素晴らしい事ですね。


そして、それでもまだ時間が残っていたので

最後はシロクマ団長さんの雑談ルームへ



とてもやさしい穏やかな物腰のシロクマ団長さん
声を聴いているだけで癒されました。


曜日ごとのつぶやきをされていて
月曜日ってみんながブルーになるので
反響が大きいのだとか。


明日が少し楽しみになりました。


こうやって、最後はブレイクアウトルームから
受付に戻って、三々五々、さよ~なら~といって
手を振りながら退出しました。


なんだか、文化祭に行った時のような
懐かしい感覚。


楽しかったです。

ぜひまた次回、開催をお願いしたいです!
どうもありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!

田島恭子/販促・VMDアドバイザー
サポートして下さったお金は、これから始める命の大切さを伝えるための自費出版費用にします。 noteの出会いで素晴らしいご縁をいただき感謝しています。これからもよろしくお願いします。🍀